14日午後、福岡県久留米市の陸上自衛隊・久留米駐屯地で、28歳の男が運転する軽自動車が入口で検問を行っていた隊員の制止を振り切って敷地内に侵入した。これを阻止しようとした隊員3人が相次いではねられ、うち1人が死亡、2人が軽傷を負っている。
圏央道・圏央鶴ケ島インターチェンジ(IC)で、出口車線で単独事故を起こし車外に出ていた54歳の女性を大型トラックではね、この女性を死亡させたとして殺人罪などに問われた53歳の男に対する初公判が14日、さいたま地裁川越支部で開かれた。
クルマに当たったように見せかけ、運転者に対して「示談しよう」と持ちかけ、現金3000円を騙し取っていたとして、詐欺罪に問われた59歳の男に対する初公判が14日、大津地裁で開かれた。被告は起訴事実を全面的に認めている。
14日午前、群馬県太田市飯田町付近にある群馬県警・太田署の太田中央交番が男に襲撃され、コンクリートブロック片を投げつけられたり、バックしてきたクルマで玄関付近を傷つけられるなどした。男は現場から逃走したが、約40分後に逮捕されている。
車上荒らしの現場を発見されて逃走しようとした際に、発見した男性をクルマではねて死亡させたとして、強盗殺人の罪に問われた32歳の男に対する判決公判が14日、神戸地裁姫路支部で開かれた。裁判所は男に対し、無期懲役の実刑判決を言い渡している。
昨年11月に福岡県北九州市小倉北区内で大型トレーラーの横転事故を起こした同区内の重機レンタル会社が無許可で重量物の輸送を行っていたとして、福岡県警は14日、この会社の経営者らを道路交通法違反(無許可通行)で書類送検した。
14日午後、岐阜県多治見市内の国道19号線で、右折してきたクルマを避けようとしたトラックが横転し、対向車線を直進しようとしていた乗用車に積荷の砂利が大量に降り積もった。この事故で乗用車に乗っていた1人が死亡、1人が重体、3人が重傷を負った。
14日午前、広島県瀬戸田町内の県道で、近江鉄道バスが所有する大型観光バスに、センターラインをオーバーした対向の乗用車が衝突するという事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた3人のうち2人が死亡。1人が軽傷を負った。
14日朝、岐阜県岐阜市で同方向に走っていた岐阜市営バスが運行する路線バスと、名古屋鉄道・岐阜市内線の路面電車が衝突するという事故が起きた。バスには当時約60人の乗客が乗っていたが、このうち55歳の女性1人が軽傷を負っている。
13日深夜、神奈川県厚木市内の東名高速上り線で、厚木インターチェンジ(IC)の出口から進入した73歳の男性が運転するクルマが本線を逆走。57歳男性の運転する乗用車と正面衝突する事故を起こした。この事故で逆走側のドライバーが死亡している。