秋田県警は24日、泥酔状態でクルマを運転した際に当て逃げ事故を起こしたとして、大曲市内の自動車教習所で教官職にある37歳の男を道路交通法違反(酒酔い運転、ひき逃げ)の容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めているという。
24日、兵庫県加西市内で77歳の女性が運転する乗用車が暴走し、道路の反対側にある理髪店に突っ込む事故が起きた。この事故で客の81歳男性が死亡。54歳の店主も重傷を負った。警察ではアクセルとブレーキの踏み間違いが事故の原因とみている。
夜間の車両通行が禁止された市道を乗用車で通行して警察に摘発され、これに不服の態度を示すばかりか、交通違反キップへの署名や警察への出頭、罰金の支払いを拒んだとして道路交通法違反の罪に問われた新聞記者に対する判決公判が24日、宮崎地裁で開かれた。
24日、神奈川県小田原市内の民家から現金約2億円の入った金庫が盗まれる事件が起きた。警察では窃盗事件として捜査を開始したが、盗まれた金庫を乗せたワゴン車が茅ヶ崎市内で車両火災を起こしているのが発見された。
24日、大阪府大阪市で、警察官の職務質問を振り切ってクルマで逃走した男が、パトカーに体当たりするという事件が起きた。車上荒らしのターゲットとするクルマを物色するような素振りをしていたことから、警察では余罪についても追及する方針だ。
埼玉県警は23日、交通検問で飲酒運転の摘発を受けた際、他人の名前を騙って無免許の発覚を逃れようとしたとして、29歳の男を有印私文書偽造・同行使と、道路交通法違反(無免許、酒気帯び運転)の容疑で逮捕した。
今年1月、大阪府藤井寺市内で、他車との衝突事故を起こした乗用車が約2kmを走った後、レストランに突っ込んで2人が死亡したという事故で、この乗用車は逃走中に事故を起こしたのではなく、衝突によって制御できなかったことが明らかになった。
22日、兵庫県神戸市内で、無人のゴミ収集車が動き出し、女性がはねられて死亡する事故が起きた。警察では収集車を運転していた男を業務上過失傷害の現行犯で逮捕。女性の死亡後は容疑を同致死に切り替えて調べを進めている。
22日早朝、奈良県奈良市内の駐車場で乗用車が暴走し、これを止めようとした54歳の男性がドアに胸を挟まれて死亡する事故が起きた。警察ではクルマが暴走した経緯について調べを進めている。
22日、福岡県福岡市西区内の交差点で、信号待ちのために停車していた普通トラックの後部に、18歳の女性が運転する原付バイクが激突した。女性は転倒した際に頭を強打しており、間もなく死亡した。警察で事故の原因を調べている。