自動車 社会 政治ニュース記事一覧(41 ページ目)

【新聞ウォッチ】「軽」の1.5倍増税きょう決定、年額1万800円へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「軽」の1.5倍増税きょう決定、年額1万800円へ

与党の2014年度税制改正大綱がきょう正式決定されるが、焦点となっていた軽自動車を所有するユーザーが毎年自治体に納める「軽自動車税」は、結局2015年4月以降に買う新車(自家用四輪)を対象に、現行(7200円)の1.5倍となる1万800円に増税

【新聞ウォッチ】軽自動車の増税、2015年4月以降購入の新車に限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】軽自動車の増税、2015年4月以降購入の新車に限定

軽自動車の増税は15年10月の消費税率10%への引き上げ時に自動車取得税(都道府県税)を廃止する代替措置として検討していたが、公明党の反発が強く、自民党が譲歩した模様。

二輪車ETCの通行料金半額と車載器助成要望...自民議連、公明懇話会と共に 画像
自動車 社会

二輪車ETCの通行料金半額と車載器助成要望...自民議連、公明懇話会と共に

自民党オートバイ議員連盟の逢沢一郎会長らが4日夕、太田昭宏国土交通相に要望書を手渡した。その理由のひとつに、国交相が連立を組む公明党の出身だったことがある。

二輪車の軽自動車増税「負担軽減の無視」...日本自動車工業会 画像
自動車 社会

二輪車の軽自動車増税「負担軽減の無視」...日本自動車工業会

軽自動車税の増税議論が本格化する中、反対意見が日増しに強まっている。

深井製作所、部品軽量化で『地球温暖化防止活動環境大臣表彰』を受賞 画像
自動車 ビジネス

深井製作所、部品軽量化で『地球温暖化防止活動環境大臣表彰』を受賞

深井製作所は、部品軽量化で『地球温暖化防止活動環境大臣表彰』を受賞したと、12月2日に発表した。

国交相にETC搭載バイクの通行料金半額と車載器購入助成求める...自民オートバイ議連逢沢会長ら 画像
自動車 社会

国交相にETC搭載バイクの通行料金半額と車載器購入助成求める...自民オートバイ議連逢沢会長ら

自民党オートバイ議員連盟の逢沢一郎会長らが4日夕、太田明宏国交相のもとを訪れ、高速道路を利用するオートバイについて、ETC利用の普及と促進を求める対策を要望した。

【新聞ウォッチ】軽自動車税の引き上げ、年1万800円と1万4400円の2案 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】軽自動車税の引き上げ、年1万800円と1万4400円の2案

ついに、「軽自動車」を「軽」と呼べなくなる日がやってくる。政府・与党は、軽自動車の所有者が年に1回、納める軽自動車税(660cc以下、保有税)を引き上げる方針を固め、2015年10月に予定する消費税の10%への引き上げまでに実施するという

NXPセミコン、中国に自動車用半導体の合弁会社を設立 画像
自動車 ビジネス

NXPセミコン、中国に自動車用半導体の合弁会社を設立

オランダの半導体メーカーNXPセミコンダクターズは、中国国有企業の大唐電信と合弁で、自動車用半導体の開発・販売会社を中国に設立すると、12月2日付けで発表した。

国交省、ミャンマー鉄道運輸省とハイレベル協議…鉄道・自動車分野で連携 画像
鉄道

国交省、ミャンマー鉄道運輸省とハイレベル協議…鉄道・自動車分野で連携

国土交通省は12月4日、ミャンマーの首都・ネピドーで「第1回日ミャンマー陸上輸送分野高級実務者会合」を開催する。両国の鉄道・自動車分野における連携の促進を目指す。

東京センチュリーリース、中国での自動車リース事業を2014年から開始 画像
自動車 ビジネス

東京センチュリーリース、中国での自動車リース事業を2014年から開始

東京センチュリーリース、中国での自動車リース事業を14年から開始すると11月28日に発表した。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 41 of 95