1日午前、新潟県上越市内の北陸自動車道・上越インターチェンジ(IC)で、ランプウェイを走行していた大型トレーラーがガードレールを突き破って路外に逸脱。横転しながら約7m下の市道に転落する事故が起きた。積荷の硫酸アルミニウムの一部が漏れ出した。
4月30日深夜、埼玉県熊谷市内の公園で、騒音を巡るトラブルから男性3人がクルマに引きずられて軽傷を負う事件が起きた。警察では泥酔状態でクルマを運転していた58歳の男を傷害容疑で逮捕している。
ジュネーブモーターショー取材の帰り道でのことだ。イタリアに入り、アウトストラーダのサービスエリアで屋外広告をふと見上げると、ローマ人F1ドライバー・ジャンカルロ・フィジケラの巨大写真があった。道路交通法に触れない低アルコール・ビールの広告だった。
4月29日夕方、静岡県由比町内の建築会社駐車場で、急病人を搬送するために出動していた救急車が泥酔した男に乗っ取られ、これを制止しようとした34歳の男性をはねる事故が起きた。警察では救急車を乗っ取った28歳の男を逮捕している。
4月29日未明、山口県萩市内の岸壁で、クルマの車内で話をしていた男女が襲撃される事件が起きた。このうち36歳の女性が刃物で複数箇所を刺されて死亡。23歳の男性も重傷を負っている。警察では同日中に34歳の男を殺人などの容疑で逮捕した。
4月29日未明、茨城県土浦市内の国道354号で、パトロール中の茨城県警・土浦署のパトカーに後続の乗用車が追突する事故が起きた。警察では追突してきたクルマを運転していた41歳の男を道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕している。
若者言葉で“チョー”で急カーブの事故防止と話題になった東京都檜原村の道路標示は、「急カーブ」表示に、さらに「超」をつけた事故防止苦肉の策であることが、関係者の話でわかった。
愛知県警は4月27日、愛知県刈谷市内の市道を走行していたクルマの中から集団登校中の小学生に向かってエアガンを発射したとして、豊田市内に在住する17歳の少年を暴行容疑で逮捕した。少年は容疑を大筋で認めている。
4月27日早朝、大分県大分市内の大分港で、着岸したフェリーの車両甲板で大型トラックが暴走。バックしたままフェンスを突き破り、甲板から海に落下しそうになる事故が起きた。サイドブレーキを解除したままにしたことから滑走したとみられている。
4月27日未明、福岡県福岡市早良区で交際のトラブルから36歳の男性が女に刺される事件が起きた。男性は刺された後に自分のクルマで逃げ出そうとしたが、後に死亡している。男性は単独事故を起こしており、警察では死亡時期の特定を急いでいる。