4日午前、福井県坂井市内のレジャー施設内駐車場で、4歳の女児が発進直後の大型RVにはねられる事故が起きた。女児は近くの病院に収容されたが、脳挫傷が原因で間もなく死亡した。
5日早朝、大阪府大阪市中央区内の市道で、18歳の女性が後方からクルマで接近してきた男に現金3000円が入ったバッグを奪われる事件が起きた。女性はバッグごと約70mに渡ってひきずられて負傷しており、警察では強盗致傷事件として捜査している。
5日早朝、北海道北見市内の市道で、酒気帯び運転の乗用車が前を走る農業用トラクターに追突する事故が起きた。クルマは大破し、同乗していた18歳の男性2人が頭部強打によって間もなく死亡している。
5日未明、福岡県太宰府市内の国道3号で、走行中の乗用車が中央分離帯に設置されていた高速道路の橋脚に激突し、大破する事故が起きた。この事故によって後部座席に同乗していた男性4人が死亡している。
ダイハツ工業の箕浦社長は、北米トヨタ自動車の女性従業員が、北米トヨタの社長で、6月下旬にダイハツの監査役に就任する予定の大高英昭氏がセクハラで訴えられた問題で「事実関係をまだつかんでいないので(監査役就任の見送りは)まだ考えていない」と苦虫をかみつぶした表情で記者団に述べた。
道路公団改革は採算性をはじめとした民間企業のノウハウを生かした見直しが検討されてきた。高速道路整備は一部区間の建設先送りや建設コスト削減なども伴いながらも、ほぼ当初からの整備計画通りの形で決着した。
世の中はゴールデンウイーク。なにか自分の気持ちとズレを感じている……? これまでの、そしてこれからの身の振り方を考えてみよう。レスポンス・ユーザーアシスタンスでは転職・求人情報「キャリアアップ」を提供している。自分にあった転職計画は……。
1日朝、神奈川県横浜市保土ケ谷区内の市道で、速度超過違反を行った原付バイクを追跡していた神奈川県警・第1交通機動隊の白バイが、急停止したこのバイクに追突する事故が起きた。衝突によって双方のバイクは転倒。42歳の男性が軽傷を負っている。
1日未明、茨城県龍ケ崎市内の県道で、猛スピードで走行していたとみられる乗用車が道路左側の縁石に接触。弾みで道路右側のガソリンスタンドの外壁に激突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた3人が死亡。1人が骨折などの重傷を負っている。車内からは拳銃2丁と実弾15発が発見されている。
1日未明、茨城県小美玉市内の常磐自動車道下り線で乗用車5台による多重衝突事故が発生した。この事故で7人が軽傷を負ったが、事故の発端となったクルマは現場にタイヤ1本を残したまま約18km逃走した。警察では翌日までに36歳の男を逮捕している。