イギリスで行われたキャンペーンにより、BMW『M5』と25万ポンド(6000万円)の現金が当選した、という内容の英国発の電子メールが、マレーシアで話題になっている。
野村総合研究所は2007年3月に、ロシアのモスクワ市とサンクト・ペテルブルグ市の一般消費者に対し、インタビュー調査を実施した。それによると、都市型リッチ層の間では、ドイツ車の人気が高くモスクワなどで1位、日本メーカーは2位になっていた。
15日夜、大阪府東淀川区内の市道で、走行中の自転車同士が出会い頭に衝突する事故が起きた。双方の自転車は転倒し、このうち一方に乗っていた71歳の女性が頭部強打で死亡。警察ではもう一方に乗っていた14歳の少年から事情を聞いている。
大阪府警は15日、大阪府羽曳野市内で走行中のクルマから歩行者に向けてエアガンを発射し、命中させて軽傷を負わせた20歳の男(事件当時は少年)と、19歳の少年を暴行容疑で逮捕した。同市内で類似の事件が発生しており、余罪についても調べを進める。
滋賀県警は15日、復縁を拒否した元交際相手の女性のクルマを約40kmに追い回したり、脅迫的な内容のEメールを送信していた36歳の男をストーカー規制法違反の容疑で逮捕した。男はストーカー行為を否認している。
15日午後、北海道札幌市北区内の道道で、普通トラックが赤信号を無視して進行し、横断歩道を渡っていた小学2年生の女子児童3人を次々にはねた。この事故で1人が意識不明の重体。2人が重軽傷を負っている。警察は運転していた18歳の少年を逮捕している。
15日午前、奈良県桜井市内の近鉄大阪線で、軽乗用車が遮断機の下りた踏切に進入。通過してきた下り準急列車と衝突する事故が起きた。クルマは約15m引きずられて大破。運転していた男性が死亡している。
15日早朝、東京都世田谷区内の国道246号で、信号待ちの車列に対して後ろから走ってきた普通トラックが追突。追突されたトラックが前のクルマを押し出し、車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で1人が死亡している。
15日早朝、京都府亀岡市内の府道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。約1m下の水田に転落する事故が起きた。クルマは大破。運転していた男性は近くの病院に収容されたが、間もなく死亡している。
14日夕方、福島県会津若松市内で乗用車が無人のまま走り出し、電柱に衝突する事故が起きた。所有していた男性は「クルマが盗難された」と届け出ていたが、後の調べでこの男性が適切に駐車せず、勝手にクルマが動き出していたことが判明している。