4日早朝、山口県萩市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱、道路左側の約5m下まで転落した。クルマは中破。運転していた60歳の女性は収容先の病院で死亡したが、疾病による意識不明が事故原因のひとつとして考えられるという。
4日未明、熊本県熊本市内の国道57号で、走行中の軽ワゴン車が路上駐車していた大型トレーラーに激突した。クルマは大破し、運転していた18歳の男性が死亡。同乗していた5人が重軽傷を負っている。定員を2人超過した状態だったという。
4日未明、茨城県美浦村内の村道で、蛇行などの暴走行為を繰り返していた原付バイクが、これを抑止しようとした警察官に体当たりする事件が起きた。警官にケガはなく、バイクを運転していた16歳の少年は公務執行妨害の現行犯で逮捕されている。
大阪府警は3日、1日に大阪府大阪市北区内で発生した乗用車の歩道乗り上げ事故について、容疑者として逮捕した男が別人の身代わりになっていたことを明らかにした。警察ではこの男を釈放し、直後に犯人隠避の容疑で改めて逮捕している。
3日未明、京都府京都市南区内の国道171号で、事件発生の一報を受けて現場に向かって緊急走行していた京都府警・自動車警ら隊のパトカーと、軽乗用車が交差点で出会い頭に衝突した。軽乗用車は弾き飛ばされて横転。双方の3人が軽傷を負っている。
3日未明、栃木県大平町内の県道で、乗用車を運転していた25歳の男性が信号待ちのために停車したところ、横にクルマを止めた若い男に因縁をつけられ、木刀で襲撃される事件が起きた。警察では後に21歳の男を強盗傷害容疑で逮捕している。
3日未明、岐阜県瑞穂市内の市道を走行中の乗用車が道路左側の縁石に接触、その弾みで横転する事故が起きた。クルマを運転していたのは山県市内の小学校で校長を務める51歳の男で、飲酒運転の現行犯で検挙されている。
7日、横浜ゴムはマリーンホース取引の件で、同社の本社並びに平塚製造所に公正取引委員会の立ち入り検査を受けたと発表した。
米国司法省と英国公正取引局及び欧州委員会は、ブリヂストンに対してマリンホースの販売について独占禁止法違反の疑いがあるとして捜査を開始した。
6日、フランス大統領選の決戦投票では右派・民衆運動連合のニコラ・サルコジ候補が当選を果たしたが、彼は内相時代からルノー『ヴェル・サティス』に乗っている。ボディカラーは黒で、今回の選挙期間中も同車でフランス各地を遊説した。