今月4日に青森県青森市内の国道103号線で発生し、21人が死傷した観光バス転落事故について、国土交通省・関東運輸局は7日、このバスを所有する運送会社に対し、道路運送法などに基づく特別監査を実施した。
7日午前、香川県高松市内の国道11号で、路上に流出したオイルが原因とみられるスリップで3件の追突事故が発生した。一連の事故による負傷は出なかった。警察ではトラックなどから漏れ出した可能性が高いとして、調べを進めている。
7日早朝、大阪府大阪市北区内で、車上荒らしを行った男の逃走を阻止しようとした被害者の男性が、男の仲間が運転するクルマから振り落とされて軽傷を負う事件が起きた。2人の男は現場から逃走しており、警察が行方を追っている。
6日夕方、和歌山県田辺市内の県道で、路上に駐車していた軽トラックが炎上する事故が起きた。地元消防が消火を行ったものの、クルマは約30分で全焼。運転席からは男性とみられる焼死体が発見されている。
6日夕方、香川県高松市内の県道で信号待ちをしていたクルマに対し、後方から走ってきた軽トラックが追突する事故が起きた。警察では高松簡易裁判所で書記官職にある42歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
6日夕方、鹿児島県伊仙町内の県道で、道路を横断しようとしていた69歳の女性がワゴン車にはねられ、重傷を負う事故が起きた。警察ではクルマを運転していた54歳の男を飲酒運転などの現行犯で逮捕している。
6日朝、福島県二本松市内の市道を走行していた消防車が道路脇のフェンスに衝突し、その弾みで横転した。この消防車には地元の消防団員に所属する男性8人が乗車していたが、このうち7人が軽傷を負っている。
6日未明、群馬県前橋市内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱し、道路脇の電柱に衝突する事故が起きた。クルマは大破し、男性は重傷。電柱は根元から折れて倒壊し、付近で停電も発生した。
6日未明、福島県郡山市内の県道を走行中のワゴン車が路外に逸脱し、道路脇の斜面に衝突する事故が起きた。練炭による自殺を図ったとみられ、後部座席に同乗していた21歳の女性が死亡。運転していた37歳の男性も発見当時は意識が朦朧とした状態だった。
平野祐康三宅村長が「チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバル」記念として打ち出したオートバイレーサー、故・前田淳選手の常設展が、実際はまったく計画されていないことが関係者の話からわかった。