自動車 社会 行政ニュース記事一覧(473 ページ目)

南海トラフ巨大地震等に備え近畿2府4県全てで物流協定締結 画像
自動車 社会

南海トラフ巨大地震等に備え近畿2府4県全てで物流協定締結

国土交通省神戸運輸監理部と近畿運輸局は、南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備え、災害時に救援物資の保管などで府県が倉庫事業者の協力を求める協定が近畿2府4県すべてで締結されたと発表した。

国交省、観光地の道路案内標識、英語表記拡大 画像
自動車 社会

国交省、観光地の道路案内標識、英語表記拡大

国土交通省は、外国人旅行者にも分かりやすい道路案内標識とするため、道路案内標識の英語表記を、観光地域を対象に拡大すると発表した。

国交相、タイとベトナムを視察…高速道路や高速鉄道の整備で意見交換 画像
自動車 社会

国交相、タイとベトナムを視察…高速道路や高速鉄道の整備で意見交換

太田昭宏国土交通大臣は9月11日、タイの首都バンコクに到着した。12日から13日にかけてタイとベトナムを訪問して両国要人と会談し、現地のインフラを視察する。

国交省、FAINESとスキャンツールを連携したシステムを構築 自動車整備高度化検討会 画像
自動車 社会

国交省、FAINESとスキャンツールを連携したシステムを構築 自動車整備高度化検討会

国土交通省の自動車整備技術の高度化検討会は、最終報告書を発表した。

羽田、成田の発着枠拡大に意欲 オリンピック決定で太田国交相 画像
航空

羽田、成田の発着枠拡大に意欲 オリンピック決定で太田国交相

太田昭宏国土交通相は10日の閣議後会見で、2020年のオリンピック開催地に東京が選ばれたことを受けて「首都圏空港の機能強化が不可欠だ」と述べ、羽田、成田両空港発着枠のさらなる拡大に意欲を示した。

10月7日は「盗難防止の日」、損保業界が全国で街頭活動 画像
自動車 社会

10月7日は「盗難防止の日」、損保業界が全国で街頭活動

日本損害保険協会は10月7日、自動車盗難防止を呼びかける全国街頭活動を展開する。

【日産360】自動運転、実用化に立ちはだかる現行法 画像
自動車 社会

【日産360】自動運転、実用化に立ちはだかる現行法

日産自動車は、米カルフォルニア州アーバインで開催中の「日産360」イベントで、2020年の実用化を目指している自動運転技術を公開している。

警察庁、中型免許見直し、近く有識者検討会設置 画像
自動車 社会

警察庁、中型免許見直し、近く有識者検討会設置

警察庁は、中型自動車免許制度を見直す方針を固めた。近く有識者による検討会を設置し、検討を始める予定だ。

国交省、安全運転講習会など、補助事業を募集 画像
自動車 社会

国交省、安全運転講習会など、補助事業を募集

国土交通省は、自動車の安全運転に関する講習や自動車事故現場での救急法に関する講習の普及・推進を図るため、講習者経費の一部を補助する事業(自動車事故対策費補助事業)で、補助対象事業を追加募集すると発表した。

国土地理院 印刷版2万5000分1地形図を50年ぶりに刷新 画像
自動車 社会

国土地理院 印刷版2万5000分1地形図を50年ぶりに刷新

国土地理院は、印刷図の2万5000分1地形図を刷新し、これまでの黒・茶・青の3色刷からカラー版にすると発表した。新しい地形図は2013年中から刊行を開始する。