自動車 社会 行政ニュース記事一覧(401 ページ目)

高速道路のSA・PAを沿道地域に開放へ…提案を募集 画像
自動車 社会

高速道路のSA・PAを沿道地域に開放へ…提案を募集

国土交通省は、地域活性化の一環として高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)を沿道地域に開放する施策を展開すると発表した。

【新聞ウォッチ】ヤマ場を迎えたTPP日米交渉、日本車関税撤廃は20年後の見通し 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ヤマ場を迎えたTPP日米交渉、日本車関税撤廃は20年後の見通し

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉を巡る日米間の協議で、日本車にかけられている米国の関税(2.5%)が20年前後かけて撤廃される見通しが強まっているという。

国土交通省、口永良部島の噴火に伴う車検証有効期間を再延長 画像
自動車 社会

国土交通省、口永良部島の噴火に伴う車検証有効期間を再延長

国土交通省は、口永良部島の噴火に伴う自動車検査証の有効期間を再伸長すると発表した。

『ETC 2.0』普及へ前進、経路別の料金優遇などサービス具体化へ 画像
自動車 社会

『ETC 2.0』普及へ前進、経路別の料金優遇などサービス具体化へ

7月28日、国土交通省にて道路分科会国土幹線道路部会がとりまとめた中間答申の中で、今後のETC2.0のサービス展開、取り組みが新たに示された。さらに、8月より経路情報を収集することが可能な「ETC2.0車載器」の販売が開始されることが明らかになった。

国土交通事務次官に徳山氏…31日付幹部人事 画像
自動車 社会

国土交通事務次官に徳山氏…31日付幹部人事

太田昭宏国土交通相は7月28日の閣議後会見で、勇退する本田勝事務次官の後任に徳山日出男技監を充てる一連の幹部人事を発表した。31日付で発令する。

国交省が施設やWi-Fi情報をオープンデータ化……ナビ・ビーコン・マップなど民間活用促進 画像
自動車 社会

国交省が施設やWi-Fi情報をオープンデータ化……ナビ・ビーコン・マップなど民間活用促進

 国土交通省は21日、「歩行者移動支援に関するデータサイト」を開設。鉄道駅等のバリアフリー化、無料の公衆無線LANスポットなど、国土交通省が保有するデータ約5万件をオープンデータ化した。

ITS、二輪車も積極的に支援…太田国交相 画像
自動車 社会

ITS、二輪車も積極的に支援…太田国交相

太田昭宏国土交通相は7月24日の閣議後会見で、ITS(高度道路交通システム)での二輪車の位置づけについて「二輪車にしっかり目配りして推進していく」との考えを示した。

2015年上期の訪日外客数が過去最高…45年ぶりに出国日本人数を上回る 画像
自動車 社会

2015年上期の訪日外客数が過去最高…45年ぶりに出国日本人数を上回る

日本政府観光局は、2015年上半期(1-6月)の訪日外客数が、前年同期比46%増の914万人と過去最高になったと発表した。これまでの過去最高だった2014年上半期の626万人と比べて288万人増加した。

JAF、自動車税制に関するアンケートを開始…結果は国に対する要望書に反映 画像
自動車 社会

JAF、自動車税制に関するアンケートを開始…結果は国に対する要望書に反映

JAF(日本自動車連盟)は、ホームページで「平成27年度自動車税制に関するアンケート」を開始。自動車税制に対するユーザーの意見を広く募集する。

函館市電、「函館港まつり」開催で増発や部分運休…花電車も運転 画像
鉄道

函館市電、「函館港まつり」開催で増発や部分運休…花電車も運転

函館市企業局は8月1日から5日までの5日間、「開港156周年函館港まつり」の開催にあわせ、市電の増発や部分運休などを実施する。