自動車 社会 行政ニュース記事一覧(403 ページ目)

新ルールの順守を重点調査、三重県バス事故で太田国交相 画像
自動車 社会

新ルールの順守を重点調査、三重県バス事故で太田国交相

太田昭宏国土交通相は7月14日の閣議後会見で、同日未明に三重県四日市市の東名阪自動車道下り線で起きた、高速乗合バスがダンプカーに衝突した事故について、新高速乗合バス制度の下、新ルールが順守されていたかを重点的に調査する考えを示した。

三重県のバス事故、事故調に調査要請…国交省 画像
自動車 社会

三重県のバス事故、事故調に調査要請…国交省

国土交通省は7月14日、同日午前3時15分頃、三重県四日市市の東名阪自動車道下り線で起きた高速乗合バス事故について、特別重要調査対象事故として、事業用自動車事故調査委員会に事故調査を要請したと発表した。

東京都の地下鉄構想、「今後ヒアリング」太田国交相 画像
鉄道

東京都の地下鉄構想、「今後ヒアリング」太田国交相

太田昭宏国土交通相は7月14日の閣議後会見で、東京都が品川~都心、臨海部~都心の2つの地下鉄路線を整備すべきとの検討結果をまとめたことについて、今後交通政策審議会の場でヒアリングしていく考えを示した。

航空法改正案、ドローンの飛行空域や飛行方法が見えた 画像
航空

航空法改正案、ドローンの飛行空域や飛行方法が見えた

14日、航空法の一部改正案が閣議決定された。同法にはじめて無人航空機(ドローン)が位置付けられ、ようやく基本ルールが定まった。

JR東日本の渋谷駅改良工事、9月から本格化…埼京線移設は2020年春 画像
鉄道

JR東日本の渋谷駅改良工事、9月から本格化…埼京線移設は2020年春

JR東日本は7月14日、渋谷駅(東京都渋谷区)改良工事の本体工事に着手すると発表した。埼京線ホームの移設や駅コンコースの拡充、バリアフリー設備の整備、山手線ホームの1面2線化、東西自由通路の整備を実施する。

総務省、700MHz帯安全運転支援システム構築へセキュリティガイドライン策定 画像
自動車 社会

総務省、700MHz帯安全運転支援システム構築へセキュリティガイドライン策定

総務省は、情報セキュリティアドバイザリーボード・ITSワーキンググループでの議論を踏まえ、「700MHz帯安全運転支援システム構築のためのセキュリティガイドライン」をまとめた。

ドローン、重要施設上空の飛行を禁止する法案が可決 画像
航空

ドローン、重要施設上空の飛行を禁止する法案が可決

国会議事堂、総理大臣官邸や、国の重要な施設などの上空で小型無人機(ドローン)の飛行を禁止する法律案が衆議院を通過した。

搭乗型移動支援ロボット、セグウェイなど全国で実験可能に 画像
自動車 社会

搭乗型移動支援ロボット、セグウェイなど全国で実験可能に

搭乗型移動支援ロボットの実証実験が、7月10日から全国で展開できるようになった。

高速道路各社が過積載取り締まりを強化…悪質違反者初の告発も 画像
自動車 社会

高速道路各社が過積載取り締まりを強化…悪質違反者初の告発も

道路構造物を劣化させる主要因に挙げられる重量超過車両。こうした車両の通行抑制に、日本高速道路保有・債務返済機構と高速道路各社などが本腰を入れ始めた。

鋼材需要見通し、自動車向けなど低迷で3.4%減…2015年7-9月期 画像
自動車 社会

鋼材需要見通し、自動車向けなど低迷で3.4%減…2015年7-9月期

経済産業省が発表した2015年7-9月期(第2四半期)の鋼材需要見通しによると鋼材需要量は前年同期比3.4%減の2421万トンとなる見通し。