三菱自動車は、ジョージア政府への供給が決定していた『アウトランダーPHEV』45台と『i-MiEV』51台を2月2日、三菱商事を通じ納入した。
日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は、中国市場向けのすべてのブランドに、最新のコネクティビティ技術を採用すると発表した。
日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は2月5日、中国の全てのブランドに「プロパイロット」を導入すると発表した。
三菱自動車は2月5日、オランダにおいて、ミツビシ・モーターズ・フィナンシャル・サービス(MMFS)を立ち上げると発表した
日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は2月5日、新中期計画の「DFL TRIPLE ONE PLAN」を発表した。電動化の推進が、ひとつの大きな柱となる。
スズキが2月5日発表した2017年度第3四半期(4~12月期)連結決算は、主力のインドを始め日本や欧州などでの販売が好調だったことで売上高、各段階の利益ともに同四半期として過去最高を更新した。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは、2017年の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は、過去最高の8398台。前年比は4.8%増だった。
日立オートモティブシステムズインドは、2月8日から11日にインドで開催される「デリーモーターショー2018」の自動車部品展示部門に出展し、電動化システムや自動運転システムなどを紹介する。
ダイムラーは、2017年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の327万4000台。前年比は9.2%増だった。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)傘下のマセラティは、2017年の世界新車販売(出荷ベース)の結果を公表した、総販売台数は5万1500台。前年比は22.3%増と2桁増を達成する。