スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は10月4日、2020年4月に導入される新排出ガス基準に先行適合した新車の販売台数が、発売から半年で20万台を突破した、と発表した。
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は10月3日、インド国内の高級販売チャンネル、「NEXA」の販売台数が100万台を突破した、と発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月3日、2019年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1~9月としては過去最高の50万7704台。前年同期比は7.4%増とプラスを維持した。
ボルボグループ(Volvo Group)は10月3日、「つながる」トラック、バス、建設機械の世界販売台数が100万台を突破した、と発表した。
米国市場の日系メーカー各社は10月1日、2019年1~9月の新車販売台数の結果を発表した。スバルと三菱がプラスのほかは、前年同期比マイナス。日産(日産+インフィニティ)は7.1%、マツダは11.5%のマイナスだった。
テスラ(Tesla)は10月2日、2019年第3四半期(7~9月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。
スズキのインド部門、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は10月1日、2019年4~9月のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は74万0911台。前年同期比は24%減だった。
ポルシェは10月1日、初の量産EVスポーツカー、『タイカン』(Porsche Taycan)の購入見込み客が、2万人を超えていると発表した。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは10月1日、2019年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、1~9月の新記録の52万5329台。前年同期比は4.4%増だった。
レクサス(Lexus)は10月1日、2019年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は20万9551台。前年同期比は1.9%のマイナスだった。