スズキのインド部門、マルチスズキは6月10日、『スイフト』の4ドアセダン、『ディザイア』(Maruti Suzuki Dzire)が過去10年以上に渡って、インド最量販セダンになっていると発表した。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門は6月10日、2019年の「ベストオールラウンドパフォーマンスブランド」および「ベストエコノミックパフォーマンスブランド」に2年連続で選出された、と発表した。
アイシン精機は、同社子会社の愛信精机(中国)投資公司(愛信中国)が、珠海信至盟投資合夥企業との合弁で、アフターマーケット向け販売の新会社「愛信精机(上海)貿易有限公司」を2019年4月に設立、6月よりオペレーションを開始したと発表した。
キャデラック(Cadillac)は2019年第4四半期(10~12月)までに、ハンズフリーの部分自動運転「スーパークルーズ」が可能なエリアを、米国とカナダの高速道路20万マイル(約32万km)に拡大すると発表した。
オランダの位置情報テクノロジー企業であるトムトム社は、2018年の世界56か国403都市における交通状況を報告する「トムトム・トラフィック・インデックス」を発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は6月6日、2025年までに電動車の充電ステーションを3万6000か所、欧州に設置すると発表した。
◆立体的なフロントメッキグリルはバレーノとは異なる専用デザイン◆エンジンは1.2リットル。ISG+リチウムイオンバッテリー搭載車は燃費23.87km/リットル◆インテリアは最新のコネクティビティを採用
フェラーリは6月4日、『モンツァSP1』(Ferrari Monza SP1)が、世界的なデザイン賞の「レッドドットアワード・プロダクトデザイン2019」において、最高賞の「ベストオブザベスト」に選出されたと発表した。
日野自動車は、モンゴルの現地パートナーKhishig Arvin社を通じて、4月12日に首都ウランバートルに日野の正規販売・サービス拠点を開設、モンゴル市場へ本格参入すると発表した。
トヨタ自動車は6月6日、新型ハッチバックの『グランザ』(Toyota Glanza)をインドで発売すると発表した。