日産自動車(Nissan)の欧州部門は4月8日、小さな子どもを車に乗せる機会の多い親に対して行った意識調査の結果を公表した。全体の3人に1人(34%)が次の車を選ぶ時、先進運転支援システム(ADAS)を装備したいと回答したという。
トヨタ紡織は、4月9日から14日にイタリアで開催される世界最大規模のデザインの祭典「ミラノデザインウィーク」に出展する。
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rove)は4月8日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は57万8915台。前年度比は5.8%減と、マイナスに転じている。
ジヤトコは、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展、電動車両用パワートレインユニット「e-Axle」のコンセプトモデルを中国初公開する。
FCA傘下の「ジープ」ブランドは4月5日、新型ピックアップトラックのジープ『グラディエーター』(Jeep Gladiator)の発売記念限定車、「ローンチエディション」の全4190台が、1日で完売したと発表した。
テスラ(Tesla)は4月3日、2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国法人、三菱モータースノースアメリカは4月3日、『エクリプスクロス』のバーチャルリアリティ(VR)ディーラートレーニングツールが、「2018 Emerging Media Award」を受賞した、と発表した。
マツダの中国現地法人は4月3日、2019年第1四半期(1~3月)の中国における新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万2466台。前年同期比は32.3%減と、3年ぶりに前年実績を下回った。
4日、都内にて、ドイツ ノルトライン・ヴェストファーレン州(NRW州)の素材・材料技術、生産技術に関するセミナーが開催された。NRW州はドイツ有数の工業・産業都市。アーヘン工科大学を筆頭に産学連携の盛んな地域。
住友理工は、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展すると発表した。