自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(712 ページ目)

日産の米国販売12%減、リーフ は新型効果で5.5%増 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

日産の米国販売12%減、リーフ は新型効果で5.5%増 2019年第1四半期

日産自動車(Nissan)の米国法人、北米日産は4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は36万5851台。前年同期比は12.1%減だった。

トヨタ米国販売5%減、カローラ や C-HR は堅調 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国販売5%減、カローラ や C-HR は堅調 2019年第1四半期

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は54万3716台。前年同期比は5%減と、マイナスに転じている。

三菱の米国販売17.6%増、エクリプスクロス は約14倍 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

三菱の米国販売17.6%増、エクリプスクロス は約14倍 2019年第1四半期

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国法人、三菱モータースノースアメリカは4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万2067台。前年同期比は17.6%増と、2桁増を達成している。

コマツ、鉱山向け無人ダンプトラック運行システム専門組織を米国に新設 画像
自動車 ビジネス

コマツ、鉱山向け無人ダンプトラック運行システム専門組織を米国に新設

コマツは4月1日、鉱山向け無人ダンプトラック運行システム(AHS)を専門に扱う「AHS Center of Excellence(CoE)」を米国アリゾナ州に新設した。

NTN、電動化や低燃費に貢献するハブベアリングなど展示予定…上海モーターショー2019 画像
自動車 ビジネス

NTN、電動化や低燃費に貢献するハブベアリングなど展示予定…上海モーターショー2019

NTNは、4月16日から25日に中国で開催される上海モーターショー2019に出展。「NTN軸受、時間と共に成長」をテーマに、自動車の電動化や低燃費化、高効率化に貢献する各種商品を展示する。

スバル米国販売が過去最高、フォレスター 新型が貢献 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

スバル米国販売が過去最高、フォレスター 新型が貢献 2019年第1四半期

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは4月1日、2019年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は、過去最高の15万6754台。前年同期比は4.7%増だった。

ホンダ米国販売2%増、インサイト 新型は5500台 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売2%増、インサイト 新型は5500台 2019年第1四半期

ホンダ(Honda)の米国法人、アメリカンホンダは4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は36万9787台。前年同期比は2%増とプラスに転じた。

「RS4アバント」で氷上を走りまくる…アウディ・アイス・エクスペリエンスにリピーターが殺到する理由 画像
自動車 ビジネス

「RS4アバント」で氷上を走りまくる…アウディ・アイス・エクスペリエンスにリピーターが殺到する理由

「アウディ・アイス・エクスペリエンス・イン・スウェーデン」に参加することが叶った。参加費用40万円(しかも渡航費は別)と高額にも関わらず、世界中から申し込みが殺到、しかも参加者にはリピーターも多いという。なぜそこまで人を惹きつけるのか。

レクサス米国販売4%増、ES は新型効果で23%増 2019年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

レクサス米国販売4%増、ES は新型効果で23%増 2019年第1四半期

レクサス(Lexus)は4月2日、2019年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万6791台。前年同期比は4%増とプラスを保った。

【川崎大輔の流通大陸】カーコンが語る、なぜ外国人整備人材なのか? 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】カーコンが語る、なぜ外国人整備人材なのか?

2019年2月にタイの北部にある街チェンライを訪問。日本オートビジネス協同組合が定期的に開催しているタイ人技能実習生の面接が開催されたためだ。

    先頭 << 前 < 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 …720 …730 ・・・> 次 >> 末尾
Page 712 of 2,204