ボルグワーナー(BorgWarner)は5月27日、「エレクトリック・モビリティ・デイ」(Electric Mobility Day)に合わせて、電動車の世界市場予測を発表した。
トヨタ紡織とデルタ工業、東洋シートの3社は5月27日、米国における自動車用シート生産の合弁会社設立に合意したと発表した。
NTNは5月24日、インドネシアの自動車市場で需要が拡大するFF車に向けて等速ジョイントの供給体制を拡大するため、アストラグループのInti Ganda Perdana(IGP)とジャワ島西部・カラワン地区に、等速ジョイントを製造する合弁工場を新設することで合意したと発表した。
ランボルギーニ(Lamborghini)は5月22日、クラシックカーに関する市場調査を行う「HAGI」(ヒストリック・オートモビル・グループ・インターナショナル)と提携を結ぶと発表した。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月23日、「We Experience」と呼ばれる新しいサービスをドイツで開始した、と発表した。
ダイムラー(Daimler)は5月22日、ドイツで年次株主総会を開催し、2019年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は77万3800台。前年同期比は4%減だった。
スズキのインド部門のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は5月22日、サービスネットワークにデジタル技術を導入した、と発表した。
日本自動車工業会は5月21日、レポート「JAMA IN AMERICA: An Enduring Partnership」を、自工会北米事務所ウェブサイトで発表した。
ホンダの欧州部門は5月21日、新型EV『ホンダe』(Honda e)の予約を開始した。2020年春から納車を開始する予定だ。
ランドローバー(Land Rover)は5月20日、2018年度(2018年4月~2019年3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は39万8717台。前年度比は9.3%のマイナスだった。