ポルシェ(Porsche)は9月23日、同社のラインナップからディーゼルエンジン搭載車を廃止すると発表した。
ブリヂストンは、10月2日から14日まで開催される「パリモーターショー 2018」に、「一人ひとりを支える」をテーマとして出展する。
住友ゴムは9月20日、ブラジル工場におけるトラック・バス用タイヤの生産能力を増強すると発表した。
ポルシェが発表した「プロジェクト・ゴールド」の全貌を、西川淳氏が解説。なぜ993型911がプロジェクトの旗手として選ばれたのか、そもそもプロジェクトのねらいとは。
IAA2018(ハノーバーモーターショー2018)開催に伴い、ダイムラーは19日、2018年のダイムラー・トラック部門の販売台数と売上高は、顕著な成長を見込むと発表した。プレゼンテーションで登壇したのは商用車部門総責任者のマーティン・ダウム氏だ。
出光興産は9月18日、中国子会社の出光複合工程塑料(広州)有限公司(ICG)における、エンジニアリングプラスチックのコンパウンド製品の生産能力を増強すると発表した。
ブリヂストンは、9月19日から21日までの3日間、中国・重慶市で開催される「重慶パーツショー2018」に出展。「一人ひとりを支える」をテーマに、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献する革新的な商品や技術、ソリューションビジネスを紹介する。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月14日、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)グループのダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)のオラガダム工場における累計生産台数が10万台を達成したと発表した。
ポルシェは9月13日、個人が所有するポルシェ車をカーシェアする新たなモビリティサービス、「ポルシェ・ホスト」プログラムを米国で試験導入した、と発表した。
トヨタ自動車がグループのダイハツ工業と日野自動車を含む2018年の世界生産計画を前年比1.2%増の1059万4000台に上方修正したという。