ZFは7月30日、テスラのEV『モデルS』用のブレーキディスクをTRWブランドから発売した、と発表した。
トーヨータイヤは7月30日、セルビアにタイヤ生産子会社を設立し、同国インジア市内にグループ8拠点目となるタイヤ生産工場を新たに建設、操業すると発表した。
◆新世代ダイナミックシールド採用◆オフロードモードで悪路走破性を追求◆最新の先進運転支援システム搭載
ヤマハ発動機の日高祥博社長は7月30日に都内で開いたアフリカ事業説明会で、今後10年間でアフリカでの売り上げを倍に引き上げるとともに、将来的には現在の同社の主要市場である欧米やインドネシアに匹敵する規模になるとの見通しを示した。
トヨタ自動車(Toyota)は7月30日、2019年上半期(1~6月)の世界新車販売台数を発表した。ダイハツや日野自動車を含めた総販売台数は531万1806台。前年同期比は2%増だった。
ランボルギーニ(Lamborghini)は、2019年上半期(1~12月)の決算を発表した。
ベントレー(Bentley)は、2019年上半期(1~6月)の決算を発表した。
SUBARU(スバル)の米国生産拠点であるスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)は、現地時間7月29日、新型『レガシィ』(セダン)と新型『アウトバック』(クロスオーバーSUV)の生産を開始し、工場敷地内でラインオフ式を行った。
スズキのインド部門、マルチスズキは7月27日、新型『エルティガ』(Suzuki Ertiga)がインドMPVセグメントの販売首位に立った、と発表した。
急速にすすむIT社会、中間所得層の急激な拡大に伴い東南アジアではスタートアップ企業の活動が凄まじい。