日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は10月1日、2020年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万9020台。前年同期比は32.9%減と、引き続き落ち込む。
トヨタ自動車のオーストラリア部門は10月1日、『GRヤリス』(Toyota GR Yaris)の最初の1000台が、予約受注開始から7日で完売した、と発表した。
マツダ(Mazda)の北米部門の北米マツダは10月1日、2020年1~9月の北米(アメリカ合衆国+メキシコ)新車販売の結果を発表した。総販売台数は20万3280台。前年同期比は2.3%減と、2年連続のマイナスとなった。
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは10月1日、2020年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は43万6560台。前年同期比は16.9%減とマイナスに転じている。
矢野経済研究所は9月29日、車載用ディスプレイ世界市場を調査し、タイプ別や部位別、インチ別の市場動向、メーカー動向、価格動向、将来展望を明らかにした。
◆ベース車両の720Sよりも80kg軽い
◆ロングテール部分には可動式リアウィング
◆0~100km/h加速2.8秒で最高速330km/h
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月25日、ウーバー(Uber)と提携を結び、ウーバーのライドシェアサービスにEVを使用するパイロットプロジェクトを、ドイツ・ベルリンで開始した、と発表した。
三菱自動車は9月24日、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』をプエルトリコで発売した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、インド・オラガダム工場(チェンナイ)で、ふそうブランド初の輸出仕様バス『BA』の生産を本格的に開始したことを発表した。