2020年10月28日、日産自動車のラグジュアリーブランド・インフィニティは、日産グローバル本社のギャラリー内にラウンジを開設した。
レクサス(Lexus)は10月26日、欧州市場における新車販売台数が100万台を突破した、と発表した。
三菱自動車は10月28日、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』の現地生産をマレーシアで開始した。エクスパンダーの生産はインドネシア、ベトナムに次いで3か国目となる。
レスポンスによる加藤隆雄CEOへの独占インタビューが実現。いま三菱が抱える課題、そして気になるクルマの展開について加藤CEOが語った。インタビュアーは自動車ライターの御堀直嗣氏。
ルノーグループ(Renault Groupe)は10月23日、2020年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は206万3358台。前年同期比は26%減と、2年連続で前年実績を下回った。
ダイムラー(Daimler)は10月23日、2020年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は77万2700台。前年同期比は7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
日産はインフィニティ『QX60』の次期型のデザインを纏ったコンセプトモデル『QX60モノグラフ』を公開した。そのデザインはこれからのインフィニティのデザインを示唆し、また、日産のデザインを象徴するジャパニーズDNAも込められているという。
矢野経済研究所は、ADAS/自動運転用キーデバイス・コンポーネントの世界市場の調査を実施、その結果を「<スマートシティ> 2020 ADAS/自動運転用 キーデバイス・コンポーネント」にまとめた。
中古車事業「ガリバー」を運営するIDOMは、アフリカ事業を分離。スタートアップ支援のサムライインキュベートによる出資・成長支援を受け、新会社FMGを設立した。
矢野経済研究所は、リチウムイオン電池(LiB)主要4部材の世界市場を調査し、民生小型機器用や車載用などのLiBセルの用途や主要4部材の出荷動向、国別の設備投資や部材価格の動向などを明らかにした。