自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(549 ページ目)

北米トヨタ、新型FC大型商用トラックを公開…新型MIRAIの第2世代FCシステム搭載 画像
自動車 ビジネス

北米トヨタ、新型FC大型商用トラックを公開…新型MIRAIの第2世代FCシステム搭載

北米トヨタ自動車(TMNA)は12月10日(米国時間)、燃料電池(FC)大型商用トラックの新型プロトタイプを初公開した。

ルノーEV販売が80%増、カングー や トゥインゴ も貢献…欧州EV最量販ブランドに 画像
エコカー

ルノーEV販売が80%増、カングー や トゥインゴ も貢献…欧州EV最量販ブランドに

ルノーグループ(Renault Group)は12月8日、ルノーブランドのEVの欧州市場における2020年1~11月の販売台数が前年同期比80%増の9万5985台となり、欧州EV最量販ブランドになった、と発表した。

トヨタ、車のサブスク「KINTO」を欧州導入 2021年4月 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、車のサブスク「KINTO」を欧州導入 2021年4月

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは12月7日、新会社の「KINTOヨーロッパ」を設立し、2021年4月に営業を開始すると発表した。

日産『マグナイト』、予約受注が5日間で5000台超え…購入検討者は5万人以上 画像
自動車 ビジネス

日産『マグナイト』、予約受注が5日間で5000台超え…購入検討者は5万人以上

日産自動車のインド部門は12月7日、新型コンパクトSUVの『マグナイト』(Nissan Magnite)の予約受注が、開始から5日間で5000台を突破した、と発表した。購入を検討している顧客は、5万人以上という。

ホンダ 加藤ライフクリエーション事業本部長「製品の電動化前倒しで進めるが、課題も山積」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 加藤ライフクリエーション事業本部長「製品の電動化前倒しで進めるが、課題も山積」

ホンダの発電機や除雪機などを扱うライフクリエーション事業本部長の加藤稔執行役は、5月の就任後初となる報道陣とのインタビューで、CO2排出量削減に向けて「製品の電動化を大幅に前倒する」との考えを示す一方で、その実現には多くの課題があることも指摘した。

トヨタ、燃料電池事業グループを欧州に設立…水素利用の機会を最大化へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、燃料電池事業グループを欧州に設立…水素利用の機会を最大化へ

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は12月7日、ヨーロッパで水素利用の機会を最大化するために、燃料電池事業グループを設立した、と発表した。

自動車関連メーカー従事者、新車販売の回復は「2022年」と予測 矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

自動車関連メーカー従事者、新車販売の回復は「2022年」と予測 矢野経済調べ

矢野経済研究所は、「アフターコロナの自動車産業」に関する法人アンケート調査を実施。分析結果の一部を公表した。

VWグループ、大型のEV充電パークを開設…米シリコンバレー 画像
エコカー

VWグループ、大型のEV充電パークを開設…米シリコンバレー

フォルクスワーゲングループは11月30日、米国カリフォルニア州のイノベーションエンジニアリングセンター(IECC)のシリコンバレーキャンパスに、大型のEV充電パークを開設した、と発表した。

三菱自、アウトランダーPHEVをタイで初披露 アセアン3か国目の投入 画像
自動車 ビジネス

三菱自、アウトランダーPHEVをタイで初披露 アセアン3か国目の投入

三菱自動車は、12月1日に開幕した「タイ国際モーターエキスポ2020」で『アウトランダーPHEV』を同国初披露、予約注文を開始した。アセアンへの投入は昨年7月のインドネシア、今年9月のフィリピンに続いて3か国目となる。

日系自動車メーカーの海外生産、コロナ禍影響で26.0%減の1048万台 2020年第3四半期累計 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの海外生産、コロナ禍影響で26.0%減の1048万台 2020年第3四半期累計

日本自動車工業会が発表した日系自動車メーカーの2020年第3四半期(7~9月)の海外生産台数は、前年同期比5.3%減の436万1002台。2年連続のマイナスとなった。

    先頭 << 前 < 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 …550 …560 ・・・> 次 >> 末尾
Page 549 of 2,139