シトロエン(Citroen)は10月28日、2020年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は46万7625台。前年同期比は36.2%減と、2年連続で前年実績を下回った。
PSAグループの高級車ブランド、「DS」は10月28日、2020年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万7000台。前年同期比は38.2%減と、3年ぶりに前年実績を下回った。
日産自動車の欧州法人は10月30日、発表されたばかりのフル電動クーペクロスオーバー『アリア』の初期生産車(複数)が欧州に上陸した、と発表した。
初代フィアット・パンダが発表された1980年から数えて、2020年は40周年。本企画では、歴代のエピソードと、イタリア在住ジャーナリストの筆者が過去23年の暮らしで撮影した、生活感溢れるパンダの姿をお届けする。
いすゞ自動車は10月28日、タイにおける車両生産台数累計500万台を達成した。
いすゞ自動車、ボルボ・グループは10月30日、商用車分野での戦略提携に関する基本契約を正式に締結したと発表した。この提携は20年以上にわたる長期的な協業を目指すとともに、ボルボ・グループ傘下のUDトラックスをいすゞへ譲渡することも含まれている。
プジョー(Peugeot)は10月28日、2020年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は71万0153台。前年同期比は31.7%減と、3年連続で前年実績を下回った。
アストンマーティン(Aston Martin)は10月27日、2020年1~9月の世界新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は1555台。前年同期比は60.5%減だった。
スズキのインド子会社のマルチスズキは10月26日、『バレーノ』(Suzuki Baleno)のインド国内累計販売が80万台を突破した、と発表した。
日野自動車とトレイトンは10月28日、電動車の企画と提供に向けた協業契約を締結したと発表した。