独コンチネンタルは、ホイール・スピードセンサーと電動パーキング・ブレーキ・ケーブルを1本のハーネスに統合するのに成功した。
メルセデス・ベンツは、麦わらクズなどの農業廃棄物から生成したバイオ燃料の開発に成功した。
日野自動車が1月30日に発表した2014年3月期第3四半期累計決算は売上高、各段階の利益とも過去最高を更新した。営業利益は910億円と前年同期に比べて2.1倍に増えた。
イタリアの自動車大手、フィアットは1月29日、2013年通期(1-12月)の決算を明らかにした。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月27日、2013年の北米および米国の現地生産台数が、過去最高を記録したと発表した。
いすゞマレーシアは2013年小型トラック「Nシリーズ」と中型トラック「Fシリーズ」がマレーシアのトラック市場で最も販売台数が多いモデルとなったことを明らかにした。
日立オートモティブは28日、ニューデリーで開催される「第12回デリーオートエキスポ2014コンポーネンツ」に初出展すると発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月27日、2013年の米国からの輸出台数が、日本からの輸入台数を初めて上回ったと発表した。
車種ラインナップの拡大を進めている日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。そのインフィニティが新たに、『Q40』と呼ばれるモデルを発売する可能性が出てきた。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは1月27日、同ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)、『ELR』の初期顧客に、家庭用の急速充電システムを無償提供すると発表した。