トヨタ自動車のコンパクトカー、『カローラ ルミオン』。同車が米国市場において、販売を終了することが分かった。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの2車種が米国において、およそ13万台のリコール(回収・無償修理)を行う。
一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。この問題が、他の自動車メーカーにも拡大する可能性が出てきた。
ドイツの高級車、BMWグループは11月11日、中国の大手リース会社、ヘラルド・インターナショナル・フィナンシャル・リーシング社(以下、ヘラルド・リーシング)を買収すると発表した。
ヤマハ発動機は11月12日、タイの二輪車・船外機製造・販売会社「タイ・ヤマハ・モーター(TYM)」でゴルフカー生産を開始したと発表した。
米国の自動車最大手、GMは11月5日、中国における10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は32万7037台。前年同月比は15%増と、7か月連続ぶりに前年実績を上回った。
インド自動車工業会は11月10日、インド国内の10月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、32万7225台。前年同月比は20%増と祝祭シーズンの需要で大きく伸び、4か月連続で前年実績を上回った。
中国汽車工業協会は11月11日、中国における10月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、222万1600台。前年同月比は11.8%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
BMWグループは11月11日、10月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、10月の新記録となる19万1651台。前年同月比は4%増と、74か月連続で前年実績を上回った。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月6日、2015-2016年モデルの『フィット』について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。