自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,103 ページ目)

メルセデス CLA / GLA / SLK、米国でリコール…エンジン部品に不具合 画像
自動車 ビジネス

メルセデス CLA / GLA / SLK、米国でリコール…エンジン部品に不具合

ドイツの高級車、メルセデスベンツの3車種が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

日産 の米国販売、12.5%増の11万台超え…ローグ が7割増 10 月 画像
自動車 ビジネス

日産 の米国販売、12.5%増の11万台超え…ローグ が7割増 10 月

日産自動車の米国法人、北米日産は11月3日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は11万6047台。前年同月比は12.5%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

ジェイテクト安形社長「他社との協業なくしてティア1の地位は維持できない」 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト安形社長「他社との協業なくしてティア1の地位は維持できない」

ジェイテクトの安形哲夫社長は11月16日に都内で開いた記者説明会で「何らかの形で協業やM&Aなどを通じてだんだんインテグレートするようになっていかないと、少なくともティア1(一次請負)の地位は維持できない」との見方を示した。

ホンダ米国販売、8.6%増の13万台…新記録 10月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ米国販売、8.6%増の13万台…新記録 10月

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月3日、10月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10月の新記録となる13万1651台。前年同月比は8.6%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

三菱 ランエボ、米国最終モデルの第一号車がオークションに出品中 画像
自動車 ニューモデル

三菱 ランエボ、米国最終モデルの第一号車がオークションに出品中

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは11月12日、『ランサー エボリューション』の最終仕様「ファイナル エディション」最初の1台を、チャリティオークションに出品すると発表した。

トヨタ米国販売、13%増の20万台超え…過去最高 10月 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国販売、13%増の20万台超え…過去最高 10月

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、10月としては過去最高の20万4045台。前年同月比は13%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

VWブランド世界乗用車販売、5.3%減の49万台…8か月連続で減少 10月 画像
自動車 ビジネス

VWブランド世界乗用車販売、5.3%減の49万台…8か月連続で減少 10月

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは11月13日、10月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は49万台。前年同月比は5.3%減と、8か月連続で前年実績を下回った。

BASFとホンダ、二輪車用排ガス浄化触媒の共同開発でエジソン特許賞を受賞 画像
自動車 ビジネス

BASFとホンダ、二輪車用排ガス浄化触媒の共同開発でエジソン特許賞を受賞

BASFと本田技術研究所の共同研究チームは11月12日、二輪車排ガス規制に適合する世界初のベースメタル触媒の開発が高く評価され、「2015年トーマス・アルバ・エジソン特許賞」を受賞した。

VW グループのCO2問題、優遇税制の恩恵を当局に返還へ 画像
自動車 ビジネス

VW グループのCO2問題、優遇税制の恩恵を当局に返還へ

排ガス中のNOX(窒素酸化物)だけでなく、CO2(二酸化炭素)の排出量でも、実際よりも低く見せる不正を行っていたフォルクスワーゲングループ。同社が優遇税制で受けた恩恵を、当局に返還する意向を示した。

アウディ のCO2不正、対象は A1 のディーゼル…ガソリン車は該当せず 画像
自動車 ビジネス

アウディ のCO2不正、対象は A1 のディーゼル…ガソリン車は該当せず

フォルクスワーゲングループが排ガス中のNOX(窒素酸化物)だけでなく、CO2(二酸化炭素)でも、排出量を少なく見せる不正を行っていた問題。この問題に該当する同グループ傘下の高級車、アウディの具体的車種名が分かった。