米国の『グリーンカージャーナル』誌は11 月19日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー15において、「2016グリーンカーオブザイヤー」を、GMの新型シボレー『ボルト』に授与すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは、ダイムラー・インディア・コマーシャルビークルズ社と協同で、新型モデルを中東3か国で発売。その他の中東市場でも順次販売を開始する。
11月18日(北米時間)、富士重工業はロサンゼルスモーターショー15のスバルブースにおいて、『インプレッサ セダン コンセプト』を初出展。同時に、ブランドの今後の戦略を発表した。
11月18日(北米時間)、マツダはロサンゼルスモーターショー15でプレスカンファレンスを行い、新型SUV『CX-9』を発表した。
英国の高級車メーカー、ベントレー。同社の複数車種が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月16日、「2016 SUV オブザイヤー」を、新型ボルボ『XC90』に授与すると発表した。
トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは11月16日、ロサンゼルスモーターショー15の開幕に合わせて、「STAMPD」(スタンプド)ブランドとパートナーシップ契約を結ぶと発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは11月13日、2015年1-10月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は35万6400台。前年同期比は2%減だった。
住友ゴムは、中国におけるタイヤ製造・販売会社 住友橡膠(常熟)が11月14日、タイヤ生産本数累計1億本を達成したと発表した。
三菱自動車は11月18日、タイにおける生産・販売会社 ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)での累計生産台数が400万台を達成したと発表した。