ミネベアとミツミ電機は、経営統合時期を約1カ月半前倒しすると発表した。
フォルクスワーゲンは10月12日、2016年1~9月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は35万0800台。前年同期比は9.1%増だった。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)と正規販売店の契約を結ぶサーラカーズジャパンは、既設の「フォルクスワーゲン浜松」を移転するとともに店舗建屋を新築し、10月15日にオープンする。
出光興産と昭和シェル石油は、2017年4月1日を予定していた経営統合次期を延期すると発表した。
富士重工業は全面改良した『インプレッサ』を10月25日から順次販売を開始すると発表した。プラットフォームを一新して安全、走行性能を向上したほか、ボディサイズも先代に比べてひと回り大きくなった。
日本自動車輸入組合が発表した9月の中古車登録台数は、前年同月比11.3%増の4万4481台と2か月連続で前年同月実績を上回った。
富士重工業(スバル)は10月13日、新型『インプレッサ』を25日に発売すると発表した。新たに開発した「スバルグローバルプラットフォーム」を採用した次世代商品群の第1弾となる。主力の北米向けは現地生産に切り替え、まず米国で12月に発売する計画だ。
昭和シェル石油および出光興産は、2017年4月1日を予定日として経営統合の作業を進めていたが、経営統合時期を変更、無期延期となった。10月13日に両者が発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した9月の中古車登録台数は、前年同月比7.5%増の30万7254台と、2か月連続で前年同月を上回った。
富士重工業(スバル)は10月13日、新型『インプレッサ』を25日に発売すると発表した。都内の本社で開いた発表会見で吉永泰之社長は、9月1日から行っていた先行予約が10月11日までに5883台になったと明らかにした。