自動車外装部品メーカーの橋本フォーミングと自動車部品用品会社のアルティアは、4月1日付けで設立する共同持ち株会社の社長に、日産自動車の北洞幸雄常務を迎える人事を発表した。
トヨタ自動車は、直営の自動車整備士養成の専門学校3校の学校名を4月1日から変更すると発表した。旧学校名ではトヨタの直営校であることが分かりづらいなどの指摘に対応したためと、している。
ダイムラークライスラー日本は、愛知県豊橋市の豊橋新車整備センターと、茨城県日立市の日立新車整備センターの累計新車整備台数が50万台を突破した、と発表した。
トヨタ自動車は5月からスタートする新しいネッツ店の体制と中期的な販売目標を発表した。
トヨタ自動車の新ネッツ店が5月からスタートするのに伴って、トヨタビスタ系ディーラーを中心に変更する社名が決定した。一部の販社では、ネッツトヨタとトヨタビスタが合併する。
トヨタ自動車は、5月からの新ネッツ店のスタート時の取扱い車種を発表した。
日産自動車とルノーは29日、1999年の資本提携から同日で5周年を迎えたため、一層のシナジー効果を引き出す狙いから「アライアンス・ビジョン」を策定したと発表した。両社で共有する価値観や理念を整理したもので、「目指すべき目標」も明示している。
トヨタ自動車は、5月からスタートする新ネッツ店の概要を発表した。新ネッツ店の取扱い車種は21車種で、新しいネッツ店のオリジナルの車両シンボルマークも設定する。
経済産業省は26日付けで、自動車外装部品メーカーの橋本フォーミング工業と自動車部品・用品会社、アルティアの事業再構築計画を承認した。
フェラーリの輸入代理店のコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、V12気筒エンジンを搭載した新型2+2モデルの『612スカリエッティ』の受注を26日から受け付ける。自動車保険はいくらになるのか。