自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,044 ページ目)

救急車が事故…マッチポンプとはいうけれど 画像
自動車 ビジネス

救急車が事故…マッチポンプとはいうけれど

北海道で救急車がアイスバーンでスリップ、橋の欄干に衝突するという事故が起きた。人々の安全確保を使命とする緊急自動車がこれでは困るが、もちろん起こそうとして起こした事故ではない。

メルセデスベンツのトラック販売、8%増…2003年実績 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツのトラック販売、8%増…2003年実績

ダイムラークライスラーは、メルセデスベンツのトラック販売台数が2003年に前の年に比べ8%増の11万500台になった、と発表した。西欧以外の国々での販売が好調だったためで、ドイツ、ブラジル、トルコの3工場の生産も前年を上回った。

宗国自工会会長会見にTVカメラの放列 画像
自動車 ビジネス

宗国自工会会長会見にTVカメラの放列

日本自動車工業会の宗国旨英会長の定例会見が18日開かれ、今や“時の人”だけに取材陣が多く詰めかけた。会見では東京証券取引所の会長候補とされていることについての質問があったものの、宗国会長は「自工会の会見の場なので控えたい」と、遮った。

フェラーリ、マセラティグッズショップが青山にオープン 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、マセラティグッズショップが青山にオープン

フェラーリ、マセラティを輸入販売するコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、昨年12月にオープンした東京・港区の青山ショールーム内に、コーンズショップを27日にオープンすると発表した。

三菱、ふそう株22%を売却 画像
自動車 ビジネス

三菱、ふそう株22%を売却

三菱自動車は18日、同社が保有する三菱ふそうトラック・バス(ビルフリート・ポート社長)の株式42%のうち22%を、同日、ダイムラークライスラーに売却した、と発表した。これにともない同日、売却額の520億円がDCから三菱自動車に払い込まれた。

日本メキシコFTA…枠調整は難航必至 画像
自動車 ビジネス

日本メキシコFTA…枠調整は難航必至

日本とメキシコのFTA(自由貿易協定)は、2004年1月にも発効の見通しとなっているが、日本車の輸出枠を自動車各社にどう配分するかが発効までの課題として浮上してきた。

「日本メキシコFTAを歓迎」自工会コメント 画像
自動車 ビジネス

「日本メキシコFTAを歓迎」自工会コメント

日本自動車工業会は、日本とメキシコ両政府が自由貿易協定(FTA)の締結で合意したことについて、宗国旨英会長名で「高く評価したい」とのコメントを発表した。

【春闘】ゴーンマジック!!…満額回答へ 画像
自動車 ビジネス

【春闘】ゴーンマジック!!…満額回答へ

日産自動車は、春闘の集中回答日となった17日、経営側が賃金引上げ、一時金ともに労働組合側の要求を満額回答し、妥結した(既報)。

自工会・次期会長、日産の小枝氏を内定 画像
自動車 ビジネス

自工会・次期会長、日産の小枝氏を内定

日本自動車工業会は、18日に理事会を開き、次期自工会会長に日産自動車の小枝至共同会長・副社長を内定したと発表した。

【春闘】ホンダとトヨタの一時金の差が拡大 画像
自動車 ビジネス

【春闘】ホンダとトヨタの一時金の差が拡大

自動車メーカーの2004年春闘交渉は、一時金で大半の企業が満額回答となったが、支給額ベースでは今年もホンダがトヨタ自動車を上回る決着となった。ホンダの方が組合員の平均年齢が2.5歳高いという事情があるものの、その差は昨年より拡大している。