自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,432 ページ目)

デンソー、愛三工業と資本提携…燃料噴射技術 画像
自動車 ビジネス

デンソー、愛三工業と資本提携…燃料噴射技術

デンソーは、豊田自動織機保有の愛三工業株式の一部を買収して資本提携すると発表した。デンソーは愛三工業と資本提携することで、燃料噴射制御製品の開発体制を強化、世界トップメーカーの地位を確立、発展させる。

鬼怒川ゴム06年度見通し…無配に転落 画像
自動車 ビジネス

鬼怒川ゴム06年度見通し…無配に転落

鬼怒川ゴム工業は、2007年3月期の連結決算経常利益の見通しを下方修正した。

モンテカルロ06年度見通し…最終赤字転落 画像
自動車 ビジネス

モンテカルロ06年度見通し…最終赤字転落

モンテカルロは、特別損失の計上で2007年3月期の連結決算の業績見通しを下方修正した。同社保有資産の一部を減損損失として特別損失を計上したほか、子会社のたな卸資産を評価損として特別損失に計上したため。

住友電工、自動車用ブレーキ事業をアイシン精機に売却 画像
自動車 ビジネス

住友電工、自動車用ブレーキ事業をアイシン精機に売却

住友電気工業は、10月1日付けで、同社の自動車用ブレーキ事業をアイシン精機に売却することで合意したと発表した。

住友電工、住友電装を完全子会社化 画像
自動車 ビジネス

住友電工、住友電装を完全子会社化

住友電気工業は、住友電装を完全子会社化すると発表した。住友電工グループでの意思決定の二重化や重複を解消し、統一したガバナンスの下、グループ内での経営資源を有効活用できるよう、住友電装を住友電工の完全子会社化することにした。

タカタ、執行役員制度を導入 画像
自動車 ビジネス

タカタ、執行役員制度を導入

タカタは、執行役員制度を導入すると発表した。取締役会の経営の意思決定の迅速化と監督機能の強化、機動的な業務執行体制の確立を推進するのが狙い。

住友ゴム1-3月期決算…減収減益 暖冬と原材料高騰 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム1-3月期決算…減収減益 暖冬と原材料高騰

住友ゴム工業が発表した2007年1-3月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比35.7%減の57億5000万円と、大幅減益になった。

竹内日産ディーゼル次期社長「日本的経営の強みを発揮したい」 画像
自動車 ビジネス

竹内日産ディーゼル次期社長「日本的経営の強みを発揮したい」

日産ディーゼル工業の次期社長に内定した竹内覚専務は11日、仲村巌社長とともに記者会見し、スウェーデン・ボルボグループの中で「当社ならではの強みを発揮したい」と抱負を述べた。

日産ディーゼル社長に竹内専務が昇格 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル社長に竹内専務が昇格

日産ディーゼル工業は11日の臨時取締役会で、竹内覚専務(61)の社長昇格を内定した。仲村巌社長(64)は取締役を退任し、相談役に退く。いずれも6月下旬の株主総会後の取締役会で正式に決める。

オートバックス、中国杭州に8店舗目をオープン 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、中国杭州に8店舗目をオープン

オートバックスセブンは、中国に「オートバックス・杭州豊潭店」を18日にオープンすると発表した。