自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7,151 ページ目)

アイシン精機グループ、NPO活動応援の支援先を決定 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機グループ、NPO活動応援の支援先を決定

アイシン精機グループの12社は、昨年10月に公募した「オールアイシンNPO活動応援基金」の寄付先として11団体を選定したと発表した。合計200万円を贈呈する。

コスモ石油、豪州の探鉱開発プロジェクトに参加 画像
自動車 ビジネス

コスモ石油、豪州の探鉱開発プロジェクトに参加

コスモ石油は、100%子会社であるコスモエネルギー開発が豪州での探鉱開発プロジェクト(AC/P32鉱区)に新たに参加したと発表した。コスモエネルギー開発は、AC/P32鉱区に関するファームイン合意書に調印した。

電子機器出荷、カーAVCが5か月連続プラス…12月実績 画像
自動車 ビジネス

電子機器出荷、カーAVCが5か月連続プラス…12月実績

電子情報技術産業協会は、民生用電子機器の12月出荷金額が前年同月比3.2%増の3771億円となり、7か月連続のプラスとなったと発表した。

ディーゼル車、アジア、北米、東欧で普及の見通し…JDパワー 画像
自動車 ビジネス

ディーゼル車、アジア、北米、東欧で普及の見通し…JDパワー

J.D.パワー アジア・パシフィックは、世界市場におけるディーゼル車の需要予測を発表した。今後10年間で、ディーゼル車の年間増加比率はアジア、北米、東欧を合わせると西欧のそれを上回ることが見込まれるとしている。

ブリヂストン、米国市場で再び値上げ 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、米国市場で再び値上げ

ブリヂストンの米国子会社ブリヂストン・ファイアストン・ノースアメリカン・タイヤ・エルエルシー(BFNT)は、ブリヂストン、ファイアストン、その他全てのアソシエートブランドのタイヤを値上げすると発表した。

GMの07年、アジア太平洋地域の販売台数が過去最高ラッシュ 画像
自動車 ビジネス

GMの07年、アジア太平洋地域の販売台数が過去最高ラッシュ

ゼネラルモーターズ(GM)は、アジア太平洋地域の2007年度の販売台数が中国本土、インド、韓国の堅調な需要に後押しされ、前年比15.1%増の143万5780台と過去最高になったと発表した。

豊田自動織機、中国でフォークリフトの現地生産を拡大 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、中国でフォークリフトの現地生産を拡大

豊田自動織機は29日、中国でフォークリフトの現地生産を拡大すると発表した。工場を大幅に拡張し、年間生産能力を現在の2.5倍にあたる5000台に拡大する。

【スバル フォレスター 新型発表】発売1か月受注が目標の2倍 画像
自動車 ビジネス

【スバル フォレスター 新型発表】発売1か月受注が目標の2倍

富士重工業は、新型スバル『フォレスター』の発売1か月間の累計受注台数が月販目標の2倍を上回ったと発表した。2007年12月25日に発売した新型フォレスターは、月販目標2000台なのに対して1月27日までの受注台数は4285台。

中国はオリンピック後に不景気になる…スズキ会長 画像
自動車 ビジネス

中国はオリンピック後に不景気になる…スズキ会長

「中国は今すごい勢いでいて、北京オリンピックまではそれが続くと思う。しかしその後は伸び悩むだろう」。スズキの鈴木修会長は好調が続く中国経済についてこう話す。

TCM、フォークリフトを値上げ 4月から 画像
自動車 ビジネス

TCM、フォークリフトを値上げ 4月から

TCMは、フォークリフト、港湾・製鉄・造船関連機器を中心に、価格を4月1日から値上げすると発表した。