トナミ運輸は、埼玉県との間で「菖蒲(しょうぶ)南部産業団地」の用地取得に関する土地売買契約を締結したと発表した。
タカキタは、タナシン電機との業務提携を解消すると発表した。タカキタは電器音響事業から撤退する。
タチエスは、非連結子会社で主に縫製加工・販売しているエフケーとシセイの2社を解散すると発表した。
日本電産は、自己株式の取得を決議した。
三井金属は、英国でセンサー事業を展開するGentech International(GI)と業務提携することで合意した。GI社のレベルセンサーモジュール製品に、三井金属のディーゼル車排ガス浄化向け尿素識別センサー(商品=Senfoa)を一体化させた商品を開発・販売する。
ジー・エス・ユアサ・コーポレーションは、子会社が架空売上げを計上して過去の決算を修正したことに対して、東京証券取引所と大阪証券取引所に改善報告書を提出した。
シャープと日亜化学工業は、LEDと半導体レーザーに関するクロスライセンス契約を締結したと発表した。
ケンウッドは、同社100%子会社であるシンガポール工場(KETS)が、「SQA」(シンガポール・クオリティ・アワード)で「イノベーション・エクセレンス・アワード」を受賞したと発表した。
コスモ石油は、社会貢献活動の一環として協賛した「ミュージシャンと音楽であそぼう!ニューヨークからの贈りもの」を実施したと発表した。
三菱ふそうトラック・バスは、25日から28日に中国上海市で開催される中国上海建機展「バウマ・チャイナ2008」に出展する。