自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,741 ページ目)

モノタロウ、セントラルファイナンスと提携 分割払い決済が可能に 画像
自動車 ビジネス

モノタロウ、セントラルファイナンスと提携 分割払い決済が可能に

MonotaRO(モノタロウ)は、セントラルファイナンスと提携し、分割払いによる決済を受け付けると発表した。12月1日午前8時から申し込み分から利用可能となる。

パナソニック、車載用ディスプレイなどの生産を宇都宮工場に移管 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車載用ディスプレイなどの生産を宇都宮工場に移管

パナソニックのAVCネットワークス社は、高成長が期待される車載用ディスプレイモニター・車載用地上デジタルチューナーの生産拠点を、液晶テレビの生産拠点である宇都宮工場に2009年3月頃をめどに移管すると発表した。

新日鉄エンジニアリング、ブラジル企業から亜鉛メッキ鋼板製造ラインを受注 画像
自動車 ビジネス

新日鉄エンジニアリング、ブラジル企業から亜鉛メッキ鋼板製造ラインを受注

新日鉄エンジニアリングは、製鉄プラント事業部がブラジルの亜鉛メッキ鋼板メーカーのウニガル社から自動車用の亜鉛メッキ鋼板製造ライン(CGL)を受注したと発表した。

三菱の電気自動車、郵便事業に配備 画像
自動車 ビジネス

三菱の電気自動車、郵便事業に配備

三菱自動車は、電気自動車『i MiEV』1台を郵便事業の銀座支店に、12月3日から約2か月間試行的に配備すると発表した。

日産ルノー、ポルトガル政府と EV普及への具体的方策を策定 画像
自動車 ビジネス

日産ルノー、ポルトガル政府と EV普及への具体的方策を策定

日産自動車とルノー、ポルトガル政府は、2010年までにポルトガルでゼロ・エミッションモビリティを実現することに向け、高速道路・国道をカバーする全国規模の広範囲に渡る電気自動車(EV)用の充電ネットワークの構築などの一連の具体策を発表した。

ホンダ FCXクラリティ、環境省にリース販売 日本第一号 画像
自動車 ビジネス

ホンダ FCXクラリティ、環境省にリース販売 日本第一号

ホンダは25日、新型燃料電池車『FCXクラリティ』の国内リース販売を開始したと発表した。第一号車は環境省へ納車した。

ホンダ、箱根駅伝に FCXクラリティ を提供 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、箱根駅伝に FCXクラリティ を提供

ホンダは、燃料電池車『FCXクラリティ』が2009年1月2 - 3日に開催される「第85回東京箱根間往復大学駅伝競走」で大会本部車として走行すると発表した。

GMとタイガー・ウッズ、スポンサー契約終了 画像
自動車 ビジネス

GMとタイガー・ウッズ、スポンサー契約終了

GMは24日、2008年12月31日をもって、プロゴルファー、タイガー・ウッズ選手とのスポンサード契約を打ち切ると発表した。

【神尾寿のアンプラグド 試乗編】ホンダの良心が詰まった…オデッセイ 画像
自動車 ビジネス

【神尾寿のアンプラグド 試乗編】ホンダの良心が詰まった…オデッセイ

2008-2009 日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、『iQ』と並んで筆者が一押ししたクルマがある。本田技術研究所(ホンダ)の新型『オデッセイ』だ。筆者はこのクルマに、10ベストカー選考で1票を投じ、最終選考でも特別賞「MOST ADVANCED TECHNOLOGY」として推した。

【伊東大厚のトラフィック計量学】上昇した後席シートベルト着用率 画像
自動車 ビジネス

【伊東大厚のトラフィック計量学】上昇した後席シートベルト着用率

警察庁とJAFは毎年、公道上でシートベルト着用率調査を実施している。先日公表された最新の調査では、低迷していた後席ベルトの着用率が大きな上昇を見せた。これは、6月に導入されたペナルティによるものだ。