ミツバは、2009年3月期連結決算業績見通しの下方修正を発表した。
ユーシンは、2007年11月28日開催の取締役会で、自己株式の取得を決議したのを中止し、改めて自己株式の取得を決議した。
新日鉄は、無担保社債を発行すると発表した。
マツダは、『アクセラ』や『アテンザ』などを生産する防府第1工場、防府第2工場において、12月25日および26日の2日間、休業を実施すると発表した。
スズキの鈴木修会長は26日の新型『ラパン』発表会見の席上、世界的な新車需要の減少による経営環境の悪化に対処するため「仕事の基本的なところから見直す必要がある」と強調した。
富士経済は、一次電池、二次電池の国内及び世界市場と、次世代型電池の動向、国内外の主要電池メーカーの取り組みについて調査を実施し、その結果を報告書「2008電池関連市場実態総調査・上巻」にまとめた。
バンテック・グループ・ホールディングスは、100%出資の連結子会社のバンテックヨーロッパと英国バンテックワールドトランスポートを合併すると発表した。
オートバックスセブンは、100%出資子会社であるオートバックス・フランスがSARL VILLECARとフランチャイズチェーン契約を締結し、パリ郊外に「オートバックス・ビルボン」を29日にオープンすると発表した。
スズキの鈴木修会長は26日、新型『ラパン』の発表会で記者団に、資本提携を解消した米GM(ゼネラルモーターズ)との業務提携関係を今後も継続する方針を改めて表明した。
スズキの鈴木修会長は26日、新型『ラパン』の発表会場で、米GM(ゼネラルモーターズ)の経営再建問題に関連し「チャプター11(米連邦破産法11条=日本の民事再生法に相当)の適用はまったく想定していないし、あり得ないと考えている」と語った。