豊田自動織機が31日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算では、営業損益が95億円の赤字となった。前年同期は128億円の黒字だった。
トヨタ紡織が31日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、当期損益が92億円の赤字となった。前年同期は103億円の黒字だった。
トヨタ紡織は31日、関連会社である関東シート製作所が実施する第三者割当増資を引受け、関東シートを子会社化すると発表した。
アイシン精機が31日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が208億円の赤字となった。前年同期は373億円の黒字だった。
アイシン精機は31日、2008年度の事業活動や環境活動、CSR(企業の社会的責任)への考え方や取り組みをまとめた経営年次報告書「アイシンレポート2009」を発行した。
デンソーが31日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が151億円の赤字に転落した。前年同期は741億円の黒字だった。
双日は31日、東芝とともに、ブンアン1石炭火力発電所(ベトナム北部ハティン省)向け石炭火力発電設備に関して、同発電所建設プロジェクトのEPC契約者であるベトナム国営建設会社のリラマ社との間で、蒸気タービン発電機の機器供給契約を締結したと発表した。
ローソンは31日、小売業界で初めて、東京に8台、大阪に2台、業務に使用する車両に電気自動車を導入すると発表した。導入地区周辺の店舗駐車場に電気自動車専用の充電器を設置し、将来のインフラとして備える。
昭和シェル石油は8月の原油処理計画を発表した。それによると、富士石油・袖ヶ浦製油所を含むグループ4製油所の8月の原油処理計画量を前年同月比11%減の279万キロリットルとする。
富士重工業が31日に発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が197億円の赤字となった。前年同期は65億円の黒字だった。