日本電産は24日、2010年3月期通期の連結決算業績見通しの上方修正を発表した。
日立ツールが発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が1900万円の赤字となった。前年同期は18億円を越える黒字だった。
「LOSSO-9」故障診断機はKDDI製の通信モジュールを内蔵することで、ロータスクラブの整備工場ネットワークで車種別故障履歴と修理ノウハウのデータベースを構築しようとしている。その仕掛け人でありロータス九州執行役員でもある来島自動車来島修自社長に話を聞いた。
日本精工は24日、2008年度の同社グループのCSR活動をまとめた「CSRレポート2009 - わたしたちNSKグループの社会・環境に対する思いとその取り組み」を発行した。
出光興産は24日、子会社である出光スノーレ石油開発がノルウェー現地法人出光ペトロリアムノルゲを通じて20%の権益を保有する探鉱鉱区PL318の「Peon」構造で評価井を掘削した結果、天然ガスの埋蔵量を確認したと発表した。
オートバックスセブンは24日、自己株式の取得を終了すると発表した。
TCMは24日、国内販売会社10社を1社に集約し、生産工場を統合すると発表した。
NTNと日本電産は24日、HDD(ハードディスクドライブ)用モータに搭載する焼結含油軸受を使用した流体動圧軸受の合弁事業を発展的に解消することで基本合意した。
ウェッジホールディングスは24日、タイの持分法適用関連会社であるグループ・リース・パブリック・カンパニーを連結子会社化すると発表した。
タチエスは24日、リア・コーポレーション(モーリシャス)リミテッドと合弁で、インドに自動車用シートを生産する工場を新設する。