日本工作機械工業会が発表した10月の工作機械受注総額は、前年同月比42.6%減の467億5600万円となった。依然として大幅マイナスとなったものの、前月比では8.6%増と、順調に回復している。
損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は10日、2010年4月1日付で設立予定の共同持株会社「NKSJホールディングス」の経営体制について合意したことを明らかにした。
横浜ゴムは、8日に神奈川県横浜市のyokohama Bay Hallで開催した「MTV meets YOKOHAMA TIRE LIVEecoMOTION」で集まったチャリティ募金36万3988円をWWF(世界自然保護基金)ジャパンに全額募金する。
アルパインが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業損益が56億8500万円の大幅赤字に転落した。前年同期は10億1800万円の黒字だった。
ソフト99コーポレーションが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比11.7%減の7億0800万円となった。
メルセデスベンツ日本は、2010年4月1日から、愛知県豊橋市の新車整備センター(VPC)を閉鎖すると発表した。新車整備は、茨城県日立市で操業中の日立VPC1か所に集約する。
ダイムラーは6日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の10月世界セールスの結果を明らかにした。総販売台数は9万7700台で、前年同月比は4.1%増。2009年に入って、初めて前年実績をクリアした。
BMWグループは9日、10月の世界セールスの結果を公表した。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、11万5252台。前年同月比は2%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車は11月10日、東京大学、アドバンスト・ソフトマテリアルズと共同開発した塗装技術の特許実施権をNTTドコモに供与すると発表した。この技術はドコモの携帯電話に採用される。
欧州日産は6日、10月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。それによると、総販売台数は4万5225台で、前年同月比は10%増。2009年初の前年実績超えを達成した。