自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,831 ページ目)

横浜ゴム、環境対応タイヤの新コンセプトを展開 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、環境対応タイヤの新コンセプトを展開

横浜ゴムは8日、新しいタイヤづくりのコンセプト『BluEarth(ブルーアース)』を立ち上げると発表した。「環境性能のさらなる向上+人、社会に優しい」をテーマとして、国内・海外で展開していく。

【新聞ウォッチ】菅内閣発足、三菱益子社長が新型EV投入をアピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】菅内閣発足、三菱益子社長が新型EV投入をアピール

菅内閣が発足した。菅新首相は、経済、財政、社会保障の立て直しに取り組み「最小不幸社会」を目指す考えを強調した。経済面では、菅内閣発足関連ニュースよりも大きく扱われているのが三菱自動車。

エネルギー“見える化”、複合商業施設にマルチシステム 新日石 画像
自動車 ビジネス

エネルギー“見える化”、複合商業施設にマルチシステム 新日石

新日本石油は8日、岐阜県の次世代エネルギーインフラ整備構想拠点にある郡上市の複合商業施設「クックラひるがの」に「環境対応マルチエネルギーシステム」を設置したと発表した。

東芝とクボタ、共同輸送でコスト・CO2削減へ 画像
自動車 ビジネス

東芝とクボタ、共同輸送でコスト・CO2削減へ

東芝とクボタは、6月から関東地区で貨物コンテナの共同利用を開始する。空便を無くすことで輸送の効率化、物流コスト削減、トラックのCO2排出量削減を図る。初年度は約1500本のコンテナを共同利用し、120トンのCO2排出量を削減する。

製鉄ダストを再資源化へ 新日鉄エンジニアリングが中国で合弁 画像
自動車 ビジネス

製鉄ダストを再資源化へ 新日鉄エンジニアリングが中国で合弁

新日鉄エンジニアリングは、中国の馬鞍山鋼鉄の関連会社の馬鋼設計研究院と、製鉄ダストの中に含まれる鉄資源と亜鉛を再資源化する設備を合弁生産することで合意した。

デンソーが欧州の部品メーカーを買収 ボッシュを攻略へ 画像
自動車 ビジネス

デンソーが欧州の部品メーカーを買収 ボッシュを攻略へ

デンソーは8日、欧州各国で自動車部品などの開発・製造・販売を行うフィンバー社との間で、同社のグループ会社であるCTRの全株式を取得し、6月1日付けで同社を買収したと発表した。

UDトラックス、三菱ふそうから大型観光バスをOEM調達 画像
自動車 ニューモデル

UDトラックス、三菱ふそうから大型観光バスをOEM調達

UDトラックスは、ポスト新長期規制に適合した大型観光バス『スペースウィングA』と『スペースアローA』を9月1日から発売すると発表した。

三菱ふそう、ローザの生産を富山工場へ移管 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、ローザの生産を富山工場へ移管

三菱ふそうトラック・バスは、大江バス工場(愛知県名古屋市港区)の生産を終了し、同工場で生産していた小型バス『ローザ』を、三菱ふそうバス製造の富山工場(富山県富山市)への移管し、量産を開始したと発表した。従業員も配置換えとなった。

アウディ、「車載信号機と通信する車」の研究開発を強化 画像
自動車 ビジネス

アウディ、「車載信号機と通信する車」の研究開発を強化

アウディは2日、「トラボリューション」プロジェクトを強化すると発表した。

菅新内閣発足で志賀自工会会長コメント、政治と距離を反映? 画像
自動車 ビジネス

菅新内閣発足で志賀自工会会長コメント、政治と距離を反映?

日本自動車工業会の志賀俊之会長は、菅新内閣の発足についての会長コメントを発表した。