日産自動車のジョセフ・ピーターCFO(最高財務責任者)は11日横浜市の本社で開いた決算会見で、仏ルノーと共同で経営権を取得することで基本合意したロシア自動車最大手アフトワズについて「非常に良い投資対象であり、期待値も高い」との考えを示した。
日本自動車連盟(JAF)が今年のゴールデンウィーク中(4月28日~5月6日)に行ったロードサービスで最も多かったのは「バッテリー上がり」で、全ロードサービス6万8367件中、34.9%となる2万3885件にのぼった。
日産車体が11日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比37.5%減の113億7400万円で、大幅減益となった。
JXホールディングスが11日に発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比2.0%減の3278億円で、減益となった。
日本ピストンリングが11日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比8.3%減の38億4700万円で、減益となった。
三桜工業が11日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比21.0%減の26億6800万円で、大幅減益となった。
インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は11日、耐圧600Vの車載用3相ゲート駆動IC「AUIRS2334S」のサンプル出荷を開始した。
リケンが11日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比6.3%減の54億4400万円で、減益となった。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズが現在開発を進めている4ドアEVスポーツカー、『モデルS』。同車の発売が前倒しされることが分かった。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは10日、2012年第1四半期(1‐3月)の決算を発表した。