コロナ工業(本社・神奈川県横浜市)は「ナノテク12(第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」(15~17日)に、アルミと樹脂を一体成型する技術「アルプラス」でつくった車用部品を展示した。
パテント・リザルトは、水平多関節型の産業用ロボット関連の特許技術力を独自集計してランキングを発表した。
エコドライブを取り入れた運転技術を免許取得時に教える運転教習、運転講習を実施している自動車教習所ファインモータースクールは、埼玉県が主催するエコドライブ指導者養成講習に協力したと発表した。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは17日、2011年通期の決算を発表した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは15日、2011年通期の決算を公表した。
全日本空輸(ANA)は、国際線ネットワークを拡充し「アジアNo. 1」の航空企業グループになることを目指して2012-2013年グループ経営戦略を策定した。
横浜ゴムは、SUV用タイヤブランド「ジオランダー」の新商品で、低燃費性能を高めた次世代SUV用タイヤ『ジオランダーSUV』を今年3月から欧州市場に投入すると発表した。
BAEシステムズから、動力を供給する乗り物のボディに成形可能で、重量と体積を削減するバッテリー(stractural batteries)のアイデアが公開されて話題になっている。
財団法人のスズキ財団は2月17日、全国の大学等研究機関から応募のあった助成申請に対して2011年度の科学技術研究助成、課題提案型研究助成として計31件、3914万円の助成を決定した。その他の助成とあわせ2011年度の助成総額は4790万円となる。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズ。メルセデスベンツが将来発売するEVに、同社がパワートレインを供給することが分かった。