エイチワンが発表した2011年9月中間期の連結決算は、当期損益が21億5000万円の赤字に転落した。前年同期は29億円の黒字だった。
日本精工が発表した2011年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比13.0%増の229億3500万円と増益となった。
ユニプレスは、中国に車体用プレス部品を製造する工場と、中国統括会社を設立すると発表した。
ホンダは31日、2012年3月期の第2四半期累計決算を発表した。同時にタイの洪水による生産への影響が不透明なことから、通期業績予想は「現時点では合理的な算定が困難」(池史彦取締役専務執行役員)として「未定」に改めた。
東京電力は、「水処理(放射能除去)の仕組み」と題した映像を公開した、10月22日に公開された水処理の概要を説明した動画に続くもので、原子力・立地本部長代理の松本純一氏による説明とともに、関連資料が表示されている。
ホンダの池史彦取締役専務執行役員は31日の決算発表会見で、洪水で水没しているタイの4輪工場の再稼動について、「(2011年度の)下半期は、ほとんどだめな状況が続くことになる」との見通しを示した。
ホンダの池史彦取締役専務執行役員は31日、タイの大洪水の影響で現地メーカーからの供給が停止している部品について、東日本大震災の時に比べると代替調達はしやすいとしながらも、「必要な数が全部揃うかまだわからない」と述べた。
ホンダの池史彦取締役専務執行役員は31日、タイの大洪水の影響で浸水した四輪工場の従業員の約8割が自らも自宅が浸水する被害を受けていることを明らかにした。池専務は同日開いた決算会見後、一部報道陣に対し語った。
ショーワが発表した2011年9月中間期の連結決算は、当期損益が8億4700万円の赤字に転落した。
丸順が発表した2011年9月中間期の連結決算は営業損益が2億1800万円の赤字に転落した。前年同期は11億円の黒字だった。