自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,701 ページ目)

【人とくるまのテクノロジー16】現行 プリウス の“断面”を真横から見る 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー16】現行 プリウス の“断面”を真横から見る

「もっといいクルマづくり」や、将来に向けた取り組みを紹介するというトヨタのブースは、4代目『プリウス』のカットモデルに注目が集まった。「ハイブリッドシステムのパッケージングをはじめ、ボディの骨格構造もわかるようになっている」とスタッフはいう。

日本の自動車メーカーの米国雇用、過去最高の46万人…2015年 画像
自動車 ビジネス

日本の自動車メーカーの米国雇用、過去最高の46万人…2015年

日本自動車工業会(自工会)が、5月17日に公表した日系自動車メーカーの2015年の米国での活動状況をまとめた『Investing in America』(米国への投資)。現地での雇用も増えている実態が分かった。

東京R&D、マレーシア企業と合弁会社設立…アジア地域で自動車開発技術サービスを提供 画像
自動車 ビジネス

東京R&D、マレーシア企業と合弁会社設立…アジア地域で自動車開発技術サービスを提供

東京アールアンドデーとマレーシアのDreamEDGE社は、アジア地域で幅広く自動車開発技術サービスを提供する合弁会社「東京アールアンドデー・アジア」を厚木事業所内に設立した。

ヒュンダイ、インド進出20周年…記念式典を開催 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、インド進出20周年…記念式典を開催

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)のインド法人、ヒュンダイモーター・インディア・リミテッドは5月10日、インド進出20周年の記念式典を開催した。

ホンダ、アコードPHV の生産を終了…国内累計登録わずか238台 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、アコードPHV の生産を終了…国内累計登録わずか238台

ホンダは、同社で唯一のプラグインハイブリッド車(PHV)である『アコード プラグインハイブリッド』の生産を3月に終了したと明らかにした。2013年6月に日本を中心にリース販売を開始していたが、数量が伸び悩んだことなどから終了した。

アクサ損保の通期決算…純利益71.5%減の7億3800万円 画像
自動車 ビジネス

アクサ損保の通期決算…純利益71.5%減の7億3800万円

アクサ損害保険が発表した2016年3月期(2015年4月~2016年3月)の連結決算は、純利益が前期比71.5%減の7億3800万円となった。

ブリヂストン、ICTを駆使したタイヤ成型システムの導入を発表 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、ICTを駆使したタイヤ成型システムの導入を発表

ブリヂストンは25日、独自のICTにAIを実装した最新鋭のタイヤ成型システム「EXAMATION」を、フラッグシップ工場の彦根工場(滋賀県)に導入したことを発表した。

三菱自、企業倫理委員会の終了を決定…リコール隠し事件後の取締役会諮問機関 画像
自動車 ビジネス

三菱自、企業倫理委員会の終了を決定…リコール隠し事件後の取締役会諮問機関

三菱自動車は、2004年6月に同社取締役会の諮問機関として設置した企業倫理委員会を今年6月をもって終了すると発表した。

損保ジャパン日本興亜、「滋賀のけんみん自転車保険」の幹事引受保険会社に選定 画像
自動車 ビジネス

損保ジャパン日本興亜、「滋賀のけんみん自転車保険」の幹事引受保険会社に選定

損害保険ジャパン日本興亜は、滋賀県交通安全協会が創設する自転車会員向け保険制度「滋賀のけんみん自転車保険」の幹事引受保険会社に選定され、6月から保険の案内を開始する。

ブリヂストン、AI実装の最新鋭タイヤ成型システムを彦根工場に初導入 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、AI実装の最新鋭タイヤ成型システムを彦根工場に初導入

ブリヂストンは5月25日、同社独自のICTに人工知能(AI)を実装した最新鋭タイヤ成型システム「EXAMATION」を彦根工場に初導入したと発表した。