自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,057 ページ目)

東海-九州間で自動車部品輸送を開始 2019年3月「春のダイヤ改正」 画像
鉄道

東海-九州間で自動車部品輸送を開始 2019年3月「春のダイヤ改正」

JR貨物は12月14日、2019年3月16日に実施するダイヤ改正の概要を明らかにした。今回の改正では、トラックドライバー不足が深刻さを増していることを考慮して、中長距離区間の輸送力増強を図る。

日産、取締役会長の選任を先送り…ガバナンス改善特別委員会設置へ 画像
自動車 ビジネス

日産、取締役会長の選任を先送り…ガバナンス改善特別委員会設置へ

日産自動車(Nissan)は12月17日、取締役会を開催し、カルロス・ゴーン前取締役会長の後継者の選任について、継続協議していくと発表した。

ポルシェ初のEVスポーツ、部品輸送もゼロエミッションで…EVトラック導入へ 画像
エコカー

ポルシェ初のEVスポーツ、部品輸送もゼロエミッションで…EVトラック導入へ

ポルシェは12月14日、ポルシェ初の量産EVスポーツカー、『タイカン』(Porsche Taycan)の2019年からの生産に向けて、同車の部品を輸送するトラックにEVを導入すると発表した。

ZF、電動化や自動運転などの研究開発を強化…ドイツ本社に投資 画像
自動車 ビジネス

ZF、電動化や自動運転などの研究開発を強化…ドイツ本社に投資

ZFは12月14日、ドイツ・フリードリヒスハーフェンの本社へ2022年末までに、6億ユーロ(約770億円)を投資すると発表した。

「行動推定」自動運転プラットフォームで産学連携、3輪バイクADIVAも…KEIO TECHNO-MALL 画像
自動車 ビジネス

「行動推定」自動運転プラットフォームで産学連携、3輪バイクADIVAも…KEIO TECHNO-MALL

慶應義塾大学理工学部による科学技術展「KEIO TECHNO-MALL 2018」が12月15日、東京国際フォーラムで開催された。産官学、文理融合の重要性を問うべく、またそのハブとなるべき大学の機能、研究を広く理解してもらうのがねらい。

ルノー、「取締役会で意見の相違はない」…ゴーンCEO留任に複数の取締役が否定的との報道で 画像
自動車 ビジネス

ルノー、「取締役会で意見の相違はない」…ゴーンCEO留任に複数の取締役が否定的との報道で

ルノーグループ(Renault Group)は12月14日、カルロス・ゴーン会長兼CEOを現時点では解任しないと決めた12月13日の取締役会に関する一部メディアの報道内容を否定する声明を発表した。

中国政府、米国車に対する25%の追加関税を一時停止…2019年1月から3か月間 画像
自動車 ビジネス

中国政府、米国車に対する25%の追加関税を一時停止…2019年1月から3か月間

中国政府の財政部は12月14日、米国からの輸入車に対する25%の追加関税を、2019年1月から3か月間、停止すると発表した。

税制改正大綱は「軽自動車ユーザーに配慮してくれた」…全軽自協の堀井会長コメント 画像
自動車 ビジネス

税制改正大綱は「軽自動車ユーザーに配慮してくれた」…全軽自協の堀井会長コメント

全国軽自動車協会連合会は12月14日、自民・公明両党によって決定された2019年度税制改正大綱について「軽自動車ユーザーに対して配慮したものと受け止めている」との堀井仁会長コメントを発表した。

東陽テクニカ、自動運転の計測システムなどを出展へ…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 ビジネス

東陽テクニカ、自動運転の計測システムなどを出展へ…オートモーティブワールド2019

東陽テクニカは12月13日、2019年1月16日~18日に東京ビッグサイトで開催されるクルマの先端技術展示会「第11回オートモーティブワールド」に出展すると発表した。

タジマEVのハイパーEVは6輪、2020馬力、0-100km/hが1.95秒…2019年8月に現物発表 画像
エコカー

タジマEVのハイパーEVは6輪、2020馬力、0-100km/hが1.95秒…2019年8月に現物発表

タジマEVは12月14日、東京大学で電気自動車最新テクノロジー成果発表会を開催した。そのなかで田嶋伸博会長兼社長は「環境だけでなく、走りでも安全面でも電気自動車の良さを証明したい」と述べ、6種類のEVモビリティを出していく考えを明らかにした。