自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,679 ページ目)

アキュラのスポーツセダン、TLX 新型…米国で生産開始 画像
自動車 ビジネス

アキュラのスポーツセダン、TLX 新型…米国で生産開始

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月28日、新型『TLX』(Acura TLX)の生産を、ホンダの米国オハイオ州メアリーズビル工場で開始した、と発表した。

スパイカーが新型スポーツカー、『C8プレリエイター』…2021年から生産へ 画像
自動車 ビジネス

スパイカーが新型スポーツカー、『C8プレリエイター』…2021年から生産へ

スパイカー(Spyker)は8月28日、複数のパートナーと新たな提携を結び、2021年から新型スポーツカーの『C8プレリエイター』を生産すると発表した。

マルチスズキ、初のサブスクリプション立ち上げ…新車を購入から所有へ 画像
自動車 ビジネス

マルチスズキ、初のサブスクリプション立ち上げ…新車を購入から所有へ

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は8月28日、初のサブスクリプションプログラムの立ち上げを発表した。

東京オリンピック米バスケットチーム送迎予定だった貸切バス会社が倒産 画像
自動車 ビジネス

東京オリンピック米バスケットチーム送迎予定だった貸切バス会社が倒産

東京商工リサーチは8月27日、千葉地裁佐倉支部が貸切バス事業者のアクセス急行(千葉県佐倉市)の破産開始を決定したと発表した。

三菱自動車の益子修さんを偲ぶ 別れ際のあの
自動車 ビジネス

三菱自動車の益子修さんを偲ぶ 別れ際のあの"最後の言葉"[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

三菱の本社ショールームが9月1日オープン…フルーツティー販売&“映え”コーナーも[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

三菱の本社ショールームが9月1日オープン…フルーツティー販売&“映え”コーナーも[詳細画像]

三菱自動車は9月1日、本社ショールームをオープンする。東京・港区の本社が入居するビルに隣接する建物の1階と2階にあるショールームは『MI-Playground(マイプレイグラウンド)』と名付けられ、最新の三菱車5台が常時展示されている。

スバル、消費者庁の内部通報制度認証に登録---コンプライアンス強化 画像
自動車 ビジネス

スバル、消費者庁の内部通報制度認証に登録---コンプライアンス強化

SUBARU(スバル)は8月28日、消費者庁所管の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」の自己適合宣言登録事業者として登録されたことを発表した。

ULJapanが信頼性試験ラボを拡張---大型複合振動試験機や耐薬品試験対応、3.3億円規模 画像
自動車 ビジネス

ULJapanが信頼性試験ラボを拡張---大型複合振動試験機や耐薬品試験対応、3.3億円規模

コロナショック後も、モビリティ関連部品の信頼性試験ニーズは旺盛。試験内容の多様化へと向かうなか、米国第三者安全科学機関 UL Inc.は、日本拠点 UL Japan 伊勢本社内の信頼性試験ラボを拡張。9月1日から本格稼働させる。

益子修前会長が死去、三菱自動車再建に尽力 画像
自動車 ビジネス

益子修前会長が死去、三菱自動車再建に尽力

三菱自動車は、益子修特別顧問が8月27日、心不全により死去したと発表した。享年71歳。同氏は8月7日、健康上の理由により取締役会長と代表執行役を退任したばかりだった。

ホンダとトヨタ、FCバスによる移動式発・給電システム開発し実証実験へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダとトヨタ、FCバスによる移動式発・給電システム開発し実証実験へ

ホンダの本田技術研究所とトヨタ自動車は8月31日、大容量の発電が可能な燃料電池バス(FCバス)と可搬型バッテリーなどを組み合わせた移動式発電・給電システムを共同開発したと発表した。