マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は8月25日、次世代の電動スーパーカーに新開発の軽量アーキテクチャを採用すると発表した。
ジェイテクトは、2021年1月に名古屋本社を愛知県名古屋市から同刈谷市へ移転し、名称を「本社」とすると発表した。
佐川急便とJR九州は8月26日、宅配便荷物を九州新幹線で輸送する貨客混載事業の協業について基本的に合意したと発表した。
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは8月25日、容量を5割拡大したEV向けバッテリーの大量生産が、今後3~4年以内に可能になるとの見通しを、ツイッターを通じて発表した。
三菱自動車と滋賀三菱自動車販売は8月25日、滋賀県湖南市と災害時協力協定を締結したと発表した。
IDOMは8月25日、CaaS(カー・アズ・ア・サービス)事業を手がける子会社のIDOM CaaS Technology(イドムカーステクノロジー)が、大手金融事業者から第三者割当増資で事業拡大のための資金約3億7000万円を調達した、と発表した。
住友商事は、自動車の設計・開発領域におけるエンジニアリング事業を手掛けるSCオートモーティブエンジニアリング(SCAE)を設立し、自動車エンジニアリング事業に参入したことを発表した。
営業マンのための運転マナー講習や、役員送迎車両運転手の運転技術教育などで実績を持つショーファーデプトが新サービス「ドライビングフィットネス for Senior」を提供する。
トヨタ紡織は、2020年5月に竣工した刈谷本社 新本館の稼働を8月17日より開始した。
フォルクスワーゲンは8月20日、新型電動コンパクトSUVの『ID.4』(Volkswagen ID.4)の量産を、ドイツ・ツヴィッカウ工場で開始した、と発表した。実車のワールドプレミアは、9月末の予定だ。