自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,685 ページ目)

コンチネンタル、VWの新世代EV『ID.3』にドライブコントロールユニット供給 画像
エコカー

コンチネンタル、VWの新世代EV『ID.3』にドライブコントロールユニット供給

コンチネンタル(Continental)は8月12日、パワートレイン部門のヴィテスコ・テクノロジーが、フォルクスワーゲンに新型EVの『ID.3』用のドライブコントロールユニットを供給すると発表した。

国道41号の通行止めが解除、高速道路の無料措置は終了 令和2年7月豪雨 画像
自動車 ビジネス

国道41号の通行止めが解除、高速道路の無料措置は終了 令和2年7月豪雨

NEXCO中日本は、道路流失のため通行止めとなっていた国道41号について、8月17日午前7時に通行止めを解除したと発表した。

ZFが赤字計上、電動化や自動運転への投資は継続 2020年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ZFが赤字計上、電動化や自動運転への投資は継続 2020年上半期決算

ZFは8月7日、2020年上半期(1~6月)の決算を発表した。

マツダとトヨタ、新型SUVの生産準備---米合弁新工場に追加投資 画像
自動車 ビジネス

マツダとトヨタ、新型SUVの生産準備---米合弁新工場に追加投資

マツダ(Mazda)とトヨタ(Toyota)は8月13日、米国に建設中の合弁新工場に追加投資を行うと発表した。

トヨタ セリカ 50周年…思い出に生きる人と過去から未来を見る人に[フォトヒストリー] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ セリカ 50周年…思い出に生きる人と過去から未来を見る人に[フォトヒストリー]

7月下旬~8月上旬に幕張メッセ(千葉市)で開催されたヒストリックカーの展示会「オートモティブカウンシル2020」に、トヨタ自動車が出展した。スタンドでは『セリカ』50周年を展開し、オールドファンを感動させた。

【ソニー VISION-S】車の開発にかなりアプローチできる…担当役員の思い[インタビュー] 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー VISION-S】車の開発にかなりアプローチできる…担当役員の思い[インタビュー]

ソニーがEVを作った! その情報が伝えられたのは今年1月、米国ラスベガスで開催されたCES 2020でのことだった。この時はすでに実走行できる高い完成度を持っていたわけだが、その車両がついに日本国内に持ち込まれた。その開発に至るソニーの思いを担当役員に伺った。

トーヨータイヤ、コロナ禍で減収減益も最終黒字5億2000万円を確保 2020年1-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

トーヨータイヤ、コロナ禍で減収減益も最終黒字5億2000万円を確保 2020年1-6月期決算

トーヨータイヤは、2020年1~6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、大幅な減収減益となった。

横浜ゴム、新型コロナによる需要減も最終損益は黒字を確保 2020年1-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、新型コロナによる需要減も最終損益は黒字を確保 2020年1-6月期決算

横浜ゴムは、2020年1~6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響でタイヤ事業が落ち込んだものの、最終損益では13億円の黒字を確保した。

住友ゴム、最終赤字93億円…コロナ禍で自動車生産が大幅減 2020年1-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、最終赤字93億円…コロナ禍で自動車生産が大幅減 2020年1-6月期決算

住友ゴム工業は、2020年1~6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大による自動車メーカーの生産台数大幅減少などが影響し、最終損益は93億4100万円の赤字となった。

「ユーグレナ」バイオディーゼル燃料の原料製造から利用まで、バリューチェーンを構築 実証実験 画像
自動車 ビジネス

「ユーグレナ」バイオディーゼル燃料の原料製造から利用まで、バリューチェーンを構築 実証実験

ひろしま自動車産学官連携推進会議、ユーグレナ、ファミリーマート、植田油脂、吉川油脂は8月4日、次世代バイオディーゼル燃料「ユーグレナバイオディーゼル燃料」の原料製造・供給から利用までのバリューチェーンを構築し、広島地域で同燃料の利用を開始したと発表した。