自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,688 ページ目)

メルセデスベンツ、デジタル生産システム「MO360」発表へ 8月6日 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、デジタル生産システム「MO360」発表へ 8月6日

メルセデスベンツは8月4日、オンラインイベントの「Meet Mercedes DIGITAL #9: MO360-Digital production @ Mercedes-Benz」を、8月6日14時(日本時間8月6日21時)から開催すると発表した。

いすゞ、コロナ禍による販売半減で最終赤字97億円…2020年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、コロナ禍による販売半減で最終赤字97億円…2020年4-6月期決算

いすゞ自動車は8月5日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響を受け、最終損益は97億円の赤字となった。

ホンダ 倉石副社長「販売最大化で通期2000億円の営業利益に」…第1四半期は1136億円の赤字 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「販売最大化で通期2000億円の営業利益に」…第1四半期は1136億円の赤字

ホンダが8月5日にオンライン会見で発表した2021年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、新型コロナウイルスの影響で、営業損益が1136億円の赤字(前年同期は2524億円の黒字)となった。

ホンダ、2020年4-6月期は最終赤字808億円…通期は最終利益1650億円を計画 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、2020年4-6月期は最終赤字808億円…通期は最終利益1650億円を計画

ホンダは8月5日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴い、世界的に景気は停滞し需要は大幅減少、全拠点で生産や販売活動に影響を受けたことにより、減収減益となった。

日産 ローグ 新型、ZFの新世代カメラ純正採用…部分自動運転を支援 画像
自動車 テクノロジー

日産 ローグ 新型、ZFの新世代カメラ純正採用…部分自動運転を支援

ZFは、先進運転支援システム(ADAS)向け新世代カメラの「S-Cam4.8」が、日産『ローグ』新型に純正採用された、と発表した。

トヨタがマツダ車の顧客向け自動車保険を販売…米国での協力関係を拡充 画像
自動車 ビジネス

トヨタがマツダ車の顧客向け自動車保険を販売…米国での協力関係を拡充

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は8月1日、米国のマツダ車の顧客向けサービスを拡充すると発表した。マツダ車の顧客向け自動車保険を発売する。

ポールスター、ブランドで最高評価…独デザイン賞「レッドドット」 画像
自動車 ビジネス

ポールスター、ブランドで最高評価…独デザイン賞「レッドドット」

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは8月3日、「レッドドット」の「ブランドオブザイヤー」において、ポールスターのブランドアイデンティティが最高賞の「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を獲得した、と発表した。

ホンダ CR-Z、再び? 米国で名称の商標登録を申請 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ CR-Z、再び? 米国で名称の商標登録を申請

ホンダが2016年に生産を終了したハイブリッドスポーツ『CR-Z』。同車が復活する可能性が出てきた。これは、米国特許商標庁が公式サイトで明らかにしているもの。ホンダが7月29日、米国でCR-Zの名称の商標登録を申請したことが記されている。

アイシングループと岡崎市が包括連携…社会課題解決に協力 画像
自動車 社会

アイシングループと岡崎市が包括連携…社会課題解決に協力

アイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュは8月3日、岡崎市と交通の不便な地域での移動などの社会課題解決に協力するため、包括連携協定を締結したと発表した。

コロナ感染者数世界最多の米国でマツダ ロードスター が快走[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

コロナ感染者数世界最多の米国でマツダ ロードスター が快走[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………