自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,692 ページ目)

村田製作所社長、カーエレ向け「大きく落ち込むも、7月に入って受注が回復」…2020年度第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

村田製作所社長、カーエレ向け「大きく落ち込むも、7月に入って受注が回復」…2020年度第1四半期決算

村田製作所は7月31日、2020年度第1四半期(4~6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比8.6%減の3267億円、営業利益が同17.9%減の513億円、当時純利益が同15.5%減の395億円と減収減益だった。

デンソー 2020年4-6月期決算、営業赤字1066億円…通期は生産性向上で営業利益1000億円確保へ 画像
自動車 ビジネス

デンソー 2020年4-6月期決算、営業赤字1066億円…通期は生産性向上で営業利益1000億円確保へ

デンソーは7月31日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。営業損失1066億円となったものの、通期では営業利益1000億円を確保する見通しだとした。

PSAが次世代電動車向け車台を開発中---航続650km 2023年に発売へ 画像
エコカー

PSAが次世代電動車向け車台を開発中---航続650km 2023年に発売へ

PSAグループ(PSA Group)は7月29日、次世代の電動車向け車台の「eVMP」を開発していると発表した。

フォードモーターの純利益は7.5倍に…VWからの出資の効果 2020年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フォードモーターの純利益は7.5倍に…VWからの出資の効果 2020年第2四半期決算

フォードモーター(Ford Motor)は7月30日、2020年第2四半期(4~6月)の決算を公表した。

富士スピードウェイにモータースポーツファン憧れのリゾート施設が登場へ…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ビジネス

富士スピードウェイにモータースポーツファン憧れのリゾート施設が登場へ…オートモビルカウンシル2020

オートモビルカウンシル2020の一番奥のブース。そこはトヨタのブースなのだが、その一角に見逃せないディスプレイがあった。何と富士スピードウェイとその周辺に、一大モータースポーツビレッジが誕生するのだ。

水族館 アクアマリンふくしま のこだわり…自然を再現した環境、20周年企画も[リアニマル] 画像
自動車 ビジネス

水族館 アクアマリンふくしま のこだわり…自然を再現した環境、20周年企画も[リアニマル]

「アクアマリンふくしま」の愛称で親しまれている、ふくしま海洋科学館(福島県いわき市)は、7月15日に開館20周年を迎えた。同館は東北最大級の水族館で、屋内外に体験型の施設を多く備える。

BMWが700万台以上の電動車販売へ、EVは470万台 2030年までに 画像
エコカー

BMWが700万台以上の電動車販売へ、EVは470万台 2030年までに

BMWグループ(BMW Group)は7月27日、2030年までに700万台以上の電動パワートレイン車(EVやプラグインハイブリッド車など)を販売する新たな計画を発表した。

ブレンボ、ピレリへの出資比率を引き上げ---4.99%に 画像
自動車 ビジネス

ブレンボ、ピレリへの出資比率を引き上げ---4.99%に

ブレンボ(Brembo)は7月29日、ピレリ(Pirelli)への出資比率を引き上げた、と発表した。

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場 画像
自動車 テクノロジー

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場

アウディ(Audi)は7月28日、ドイツ・ネッカーズルム工場において、生産された車両の位置を特定するために、自律飛行型ドローンを活用していると発表した。

マツダ、最終赤字667億円…操業停止による生産ロスで特損計上 2020年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、最終赤字667億円…操業停止による生産ロスで特損計上 2020年4-6月期決算

マツダは7月31日、2020年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。コロナ禍による需要縮小や操業停止による生産ロスなどにより、最終赤字は667億円となった。