自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,681 ページ目)

FMヨコハマ、カーライフ事業を拡大…自動車情報番組の放送権とウェブサイトを譲受 画像
自動車 ビジネス

FMヨコハマ、カーライフ事業を拡大…自動車情報番組の放送権とウェブサイトを譲受

横浜エフエム放送は、 FMヨコハマで放送中の自動車情報番組「The Motor Weekly」の放送権および、新車情報・自動車ニュースウェブサイト「Auto Prove」事業を、モータープランニングより、10月1日付けで譲受すると発表した。

スズキ、インド市場での販売台数が6か月ぶりのプラス 7月実績 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インド市場での販売台数が6か月ぶりのプラス 7月実績

スズキは8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。主力市場のインドにおける販売台数が6か月ぶりのプラスとなった。

ヤマハ発動機、DX銘柄2020に選定---「デジタル戦略部」新設などで評価 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、DX銘柄2020に選定---「デジタル戦略部」新設などで評価

ヤマハ発動機は8月26日、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2020」に初めて選定されたと発表した。

マツダの世界販売、87.2%まで回復…中国や米国が好調 7月実績 画像
自動車 ビジネス

マツダの世界販売、87.2%まで回復…中国や米国が好調 7月実績

マツダは8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は前年同月比12.8%減の10万7166台で7か月連続のマイナスとなった。

ホンダ、海外生産が10か月ぶりのプラスに転じる 7月実績 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、海外生産が10か月ぶりのプラスに転じる 7月実績

ホンダは8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比1.4%減の42万3426台と、コロナ禍による生産減少からほぼ回復した。

トヨタの世界販売台数、約9割まで回復…中国や欧州が牽引 7月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタの世界販売台数、約9割まで回復…中国や欧州が牽引 7月実績

トヨタ自動車は8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は7か月連続のマイナスとなったものの、前年同月比10.9%減の61万9448台まで回復した。

日産の世界販売、13.8%減の34万0032台まで回復 7月実績 画像
自動車 ビジネス

日産の世界販売、13.8%減の34万0032台まで回復 7月実績

日産自動車は8月28日、2020年7月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比13.8%減の34万0032台で23か月連続のマイナスとなった。

トヨタとJAXA、有人月面車の愛称を「ルナ・クルーザー」に決定 画像
自動車 ビジネス

トヨタとJAXA、有人月面車の愛称を「ルナ・クルーザー」に決定

トヨタ自動車と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、両者が共同研究を進める燃料電池車両技術を用いた月面でのモビリティ「有人与圧ローバ」の愛称を「LUNAR CRUISER(ルナ・クルーザー)」と命名した。

プジョー 208 新型、グローバル規模での生産立ち上げを拡大 画像
自動車 ビジネス

プジョー 208 新型、グローバル規模での生産立ち上げを拡大

プジョーは8月25日、新型『208』(Peugeot 208)の生産をアルゼンチンのエル・パロマル工場で開始した、と発表した。

自動車補修用塗料ブランド「R-M」、 ジャガー・ランドローバーとアジア太平洋地域におけるパートナーシップ協定を締結 画像
自動車 ビジネス

自動車補修用塗料ブランド「R-M」、 ジャガー・ランドローバーとアジア太平洋地域におけるパートナーシップ協定を締結

BASFは、自動車補修用塗料ブランド「R-M」とジャガー・ランドローバー(JLR)が、アジア太平洋地域における輸入国のパートナーシップ協定を締結したと発表した。